見出し画像

ゲームが好き

息子には、ゲームやりすぎないで!
とか言うくせに…
実は私もゲームが好き🤣

常にゲームをしたい!とか。
ゲームに詳しいって訳ではないけど。
これっていう作品に出会ったら、ハマってしまう人😅

そもそも、私の世代はがっつりファミコン世代でして。
小学校に上がった頃には、一家に1台ファミコンって感じでした。

最初に買ってもらったは、サンリオカーニバルっていうパズルゲーム🎀


落ちてくる系のパズルゲーム

可愛い見た目と裏腹に。
レベルが上がると尋常じゃないスピードで落ちてくるの🤣
全ステージクリアしたことはないけど。
凄いはまってやってたな。

こういうパズルゲーム上手くはないけど好きなのはこの影響かしら??

私には3歳下の弟がいて、弟はマリオ3を買ってもらってた。
アクションゲームは苦手です🤣
ジャンプすると体動くタイプww
ジャンプが苦手💧

ワールド1でギリギリだから、いつも笛をつかってた。
(笛はクリアしてなくても他のワールドで行けるひみつ道具)

それからRPGにはまった😊
RPGはさ、ジャンプしなくていいから。
コツコツと探索したり、レベル上げするのとかが好きな人で。
序盤の経験値くれない弱いモンスターの所からしつこく戦闘してレベル上げしちゃうタイプ🤣

例に漏れず、母に掃除機をファミコン本体にぶつけられ記録がなくなった人です。
ドラクエ4とファイナルファンタジー4のラスボス前でやられて、大泣きしました😭

後車酔いしやすいタイプで、マリオカートで吐いた事があります😱
だから、グラフィックが綺麗過ぎるゲームとかも酔っちゃうから気持ちが悪くなって出来ないの😅
最新の3Dとかは視点の切り換わりとかが苦手で、物によってはやりたくても気持ち悪くなっちゃう…

という感じで、ゲームがいつもそばにある環境で育ってきました。

夫も、ゲームをする人だったのだけど。
モンハンとかアクションとか。
3人、男兄弟だったし。
家にゲームが溢れてたみたい。

でもだんだん仕事や違った趣味が出来て、いそがしくなり。
私と結婚したばかりの頃はゲームから離れ。
家にもゲーム機がなかったから。
私も夫もやってなかった。

そこにやってきたのがSwitch😳
息子、年長さんの時についに我が家に導入されました。

そうそうヨッシーのゲームだから、頑張ってケーキ作ったの

息子が選ぶゲームは、私が苦手なのが多いから。
ちょっとやるくらいで最初は、そんなにハマってなかったのだけど…

やってきましたコロナ!!!!

ステイホームで家にいることが多い時期。
ここで現れたのが「あつまれどうぶつの森」🐰🐻


私の島

はい!
はまりましたーー🤣

だって私が好きな物が詰まってるんだもん!
キャラクター可愛い🩷
家具を選んで可愛い街並みつくれる🩷
洋服も可愛い🩷
じっくりやり込みたい私好みの収集要素🩷

もうさ、やり込んだよねww
息子がいない時間とか寝てる時に。
そんなやってないよーってふりしてやり込んだよね🤣
あつ森仲間にあって、家具とか交換したよね🤣

もう楽しくてさ、昔ゲームにはまってた時の事思い出しちゃった😁
因みに夫は夫で、モンハンを久しぶりに買ってしまい。
もれなくはまってました🤣

それから暫くあいて。
こないだは。
ゼルダの伝説ちえの借り物に、はまってしまった😅


息子がやってるのみたら無性にやりたくなって。

2Dの可愛い画像で酔わないし🤭
RPGみたいな内容だし。
マップを探索して、色々収集するやり込み要素あるし😅
これも凄いはまって一気にクリアしちゃったww

息子に偉そうなこと言えない😓
ずるい大人です💧
でも息子にはルール守ってもらいます🤣

ゲーム絶対やらせない!って派の人も結構いるけど。
良し悪しだと思うのよね🤔
ゲームは中毒性は確かに、あるけど。
ルール次第な気もする🤔

逆に欲しいのに買ってもらえない子の、やりたいっていう執着心も凄いからね😱
そういう子が遊びに来たらやらせてやらせてって言ってきて、異常なくらいだから。
多分、親御さんそういうの知らないんだろうな💧
そういう子のが、ゲームを友達に借りたときルール守れなかったりするんだよね💧
本当に興味ない子ならいいけど。
興味があるのにさせてもらえないっていうのの。
ゲームに対しての欲求は、凄いなーと思ってしまう😅
だから本当にさせるさせないは、良し悪しだよ!
ゲームとの付き合い方次第だと思う。

共通でゲームを親子でするのもコミニケーションになってそれはそれで楽しいしね😁
私が、苦手なとこを代わりにクリアしてくれたり。
協力してクリアしたりするのもいい時間🩷

息子は、何かクリエイトするのが好きだから。
マリオメーカーとかRPGツクールでも一生懸命作ってて。
何か将来することへのヒントの1つになるといいなぁって思う。

後、うちはアナログゲームや謎解きも好きなので。
アナログとデジタルを使い分けて、親子で楽しんでます。
そうやって上手く付き合ってくことが大事なんじゃないだろうか。

↓↓ここでアナログゲームも紹介してるよー。

↓↓謎解きも大好きな我が家の話。

さて…

今年のクリスマス、そんな我が家にドラクエ3がやってくるんですよ😳
息子、サンタさんにお願いしたので🎅

やばいよねー。
またはまるよ私🤣
ドラクエ好きだったし。
お母さんに記録消された因縁もあるしねww
3Dじゃなくて2Dだから、酔わないから出来ちゃうしなー。

この年末は、家族でドラクエになりそうな予感🩷

いいなと思ったら応援しよう!