見出し画像

【初投稿】とりあえず、まず振り返る。自分なんて探さなくても、ここにいる。

今年の夏、57歳になった。
っていうか、中身は基本変わらないわけで、なんとなく、年を重ねてきたら
おいおいおい、ちょ、待て!四捨五入すると~?って感じで、焦るというより、なんだろこの感情。
若者よ、ほんと光陰矢のごとし、だよ。って言いたい。

10代のときは、「30歳なんてなりたくない」なんて思ってたのに。
タイムリーに当時のドラマで「29歳のクリスマス」っていうのがあったの。
あくまでも、私にとっては、恋、仕事、結婚、といった、テーマを29歳という絶妙な年齢バランスボールでコロコロして考えさせられるようなドラマだった。
29歳から30歳って、19歳から20歳になるときよりも、感覚の重みが違ったんだけど、それは、やっぱり女性の場合は妊娠、結婚、仕事について、ファイナルアンサー的な要素が出てくるからだと思う。
その後、39歳から40歳、49歳から50歳になることを実体験してるけど、やっぱり29歳から30歳って、人生のターニングポイントになるんだろうな。
今まで、過去を振り返ることもなく、突っ走ってきたけど、過去のわたしがいるから今のわたしがいる、ということで、落ち着いてパソコンに向かう時間が少しできたから、怖いもの見たさで振り返ってみよう。
若気の至りも、今となってみると楽しい思い出?!…ってこともないかっ。

いいなと思ったら応援しよう!