見出し画像

令話微妙知名度ゲームと音楽の話7「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」

テレビに繋ぐゲーム売れなくなるの見越して電子手帳(DS)や段ボールのおもちゃ(Switch)売り出す柔軟さが任天堂の強いところだと思う

英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

任天堂が2006年に出した英語学習ゲーム(と言うか教材)です。

※忠告!!
以下、小四から不登校で勉強すらしていないアイアムアペンな物凄いバカが書いています!
話半分に聞いてください!

本作の特徴は、言葉を聞いて、書く。というディクテーション(何それ)をメインに据えている所だそうです。

だそうです、なのは普通の英語の勉強を知らなくて比較のしようが無いからです。

ゲーム(勉強)の基本的な流れは、

日本語が表示される

その日本語の英訳音声が流れる

タッチペンで英訳を書く

正解だと褒められる

更に難しい単語へ

みたいな感じです。(ぼんやり)

正解が分からなくても、一文字ずつ正解を表示して貰うヒント機能も付いているので『詰む』という事はありません。

ただしヒントを使うとブーイングされます。

オプションで単語だけじゃなく文章のディクテーションも出来ます。

単語を覚えてレベルを上げていくと、

『単語を聞き取って高速で書け!ねずみ捕り』
『画面の日本語を高速で英訳し続けてランナーを走らせろ!書き取りハーフマラソン!』
『発音トレーニング』
『クロスワードパズル』etc...
などのトレーニングが選べるようになります。

問題点

このゲーム、単語と読解力とリスニング力は何となく身につきますが、文法と発音は学べません。

画面にSVOCとか書いてあっても「この『動詞』とかいうの何だろう……まあ気にしなくていいか」と流して進めていました。

発音も「先生のお手本を真似してみましょう」という機能がありますが、洋画等で耳にする英語と比べて抑揚やイントネーションが大袈裟過ぎて気を取られる上、小卒にはearの「ぇぁー」とearlyの「ぇぁー」の違いなど分からないので真似できません。

そんなこんなで、「英語読めるし聞き取れるけど話せない」という人間になりました。

上級版『もっとえいご漬け』

まだ途中なのですが、前作が単語聞き取り重視だったのに対して、会話聞き取りがメインになったようです。

例:
英語で
「この会議いつ終わるの?」
「分からん!3時には終わって欲しい!」

と言ったやり取りが流れ、何と言ってたか書くという勉強法です。

こちらは前作程訛っていなくて聞き取りやすいです。

Amazing grace等の歌のリスニングや、カサブランカ等の古い洋画のやり取り等もあります。

だから、もう、内容の話はいいよね……。

音楽の話

ギターや笛やブラスを用いたアコースティックな室内楽を基調としており、ゲームの邪魔にはならないけど部屋で流しておくと何とも耳障り、みたいな説明しにくい曲調です。

ギターでコピーしようとして初めて気づいたのですが、ほとんどの曲が1曲の中でムードを保ちながらちょくちょく転調していて「すげえ」と思いました。

『えいご漬け』のメニュー画面の曲、クロスワードパズルの曲、『もっとえいご漬け』のオープニング、スタッフロールの曲は一聴の価値ありです。

BGM動画などない。

買いか、買いじゃないか

サントラが存在しないのですが、曲を聴こうにもある程度進めないと全ての曲が聴けないので音楽目当てで買うとしたらう〜ん……。
面白いか面白くないかで言うと、私の場合は進めていくうちに新しい単語を覚えられてどんどんゲーム中の評価が上がって行くのが楽しくてモチベーションは保てていましたし、ブックオフやハードオフ行けば本体のみ100円くらいで売ってますけどう〜ん…………。

学習教材として信用できるかは、小卒の私でも一応初代えいご漬けを半分終わらせる頃には簡単な英語の絵本を読めるくらいにはなったのでDuolingoと比べれば効果はあると思います。

ただし、前述の通り文法と発音は勉強できないので、中学生向けの発音記号付きの英和辞典とスマホアプリの文法学習アプリをセットで揃え、定期的に英語の本を読みながら進めるのをオススメします。

英語の絵本はfree children's books等で検索すると出てきますし買えます。

でもこの時代にDSで英語勉強したい人なんて居るんでしょうか。

DSそのものは中古で安く売ってるし買えばGBAとかの面白いゲーム遊べるので買いですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?