
【Green Ponta MAGAZINE②】いいものはインスタでシェアエコな選択が当たり前になってほしい
※「GreenPontaMAGAZINE」からの再掲記事です。
NEXT LEVEL渋谷所属。K-1 JAPAN GROUPの主催する「Krush」で活躍するキックボクサーの壽美(ことみ)さん。大好きな自然への関心から環境に興味を持ったという壽美さんにお話を伺いました。
夜は週6でキックボクシング
- 壽美さんの毎日を教えてください。
実家が蕎麦屋なので、朝から夕方までは渋谷にあるお店で働いて、19〜23時まではキックボクシングの練習をしています。週に6日間練習して、日曜日はオフです。
- オフの日は何をしていますか?
自然が大好きなので、友だちと海沿いを散歩したり、お弁当を作って山にピクニック行ったりして、リフレッシュしています。自然を眺めて話しているだけで、「幸せ〜!」って気分です。
- キックボクシングを始めたきっかけは?
18歳の時にダイエットに良いと思って始めて。そしたら「もっと強くなりたいー!」という気持ちが大きくなって、すっかりハマっちゃって。気付いたらプロになっていましたね。
- どんなトレーニングをしているのですか?
19時にジムに来て、まずは5km走ってストレッチして、それからシャドー、ミット打ち、スパーリング。その後、プロの先輩たちともスパーリングをして、最後は追い込み練習です。毎日4時間やっているけど、時間が足りないぐらいです。
- ストイックですね。
すっごく負けず嫌いなんです。この前も男子選手とスパーリングでボコボコにされて、悔しすぎて号泣しちゃいました。でも、悔しい思いをした方が考えるきっかけにもなるし、「悔しいからこそ頑張ろう」って思えるから、そういう意味ではいいかも。

大好きな自然のために、使い捨てを減らしたい
- 練習中はマイボトルを持っているのですね。
今は1.5Lのボトルを持っていて、夏はこれに600mlのボトルも足します。600mlのものはサプリ入りのドリンクを作って、2種類を飲み分けています。
- 以前からマイボトル派ですか?
始めてから1年ぐらいです。以前は毎日2Lのペットボトルを買っていたんですけど、毎日ゴミを捨てるのはもったいないし、お金の節約にもなるし。友だちがSNSで環境のことをよく話しているから、「自分も地球にやさしい選択をしよう」って思ったんです。マイボトルを使っていると愛着が湧くし、ペットボトルを捨てる習慣がなくなって気分もいいです。
- 環境に気を遣っているお友だちは多いですか?
マイボトル(タンブラー)やマイストローはいつも持っている子が多いです。カフェに行っても、自分のボトルに入れてもらっています。いいエコグッズを見つけたら「これおすすめだよ」ってシェアし合うし、instagramで紹介することもあります。

- 普段からエコに関する話をしていますか?
自然が好きな友だちが多いから、気付くとそういう話になっています。最近は「水を汚さない洗剤があるよ」って教えてもらいました。いい香りだし、環境にもやさしいからいいなって思って。あと、コーヒーのペーパーフィルターって使い捨てでもったいないと思っていたけど、ステンレスのフィルターがいいと聞いて、さっそく買いました。長く使えるものを買って、ゴミを減らしていけたらなって思います。
- 最近印象に残っていることは?
少し前にオーストラリアで火事がありましたよね?あれも環境問題が関係していると知って、友だちと環境について話したんです。「大好きな場所が焼けたり、動物が苦しんだりするのは悲しいことだから、少しずつでもできることをやっていきたいね」って。私は自然や動物が大好きなので、苦しんで死んじゃうのは嫌だなって思います。
移動は自転車。平日はダッシュ、休日はのんびり
- そういうところから自分の行動に目を向けていくって大事なことですよね。「Green Ponta Action」アプリでも、小さなことから始めるというのをテーマにしています。「宣言する」の項目の中で普段からやっていることはありますか?
料理が好きなので、「食材を必要な分だけ買う」というのはやっています。今ある食材でレシピを考えて、必要なものを買い足すようにしています。余計なものがなければゴミも少なくなるし、身体にいい食材を使っておいしいものが作れた時は幸せな気持ちになりますね。減量する時に身体にいいものを使って料理をし始めてから、料理が好きになったんです。
- 買い物の時は、マイバッグを持って行きますか?
もちろん!家族にも「ビニール袋もらわないで」って言って、強制的にやらせています(笑)高校生の弟にも水筒を買わせましたよ。あとは、電気もこまめに消しています。昔はつけっぱなしで親に怒られていたけど、環境のことを考え始めてからは、いらないところは全部消すようになりました。
- 移動で、バスや電車などの公共交通を使いますか?
自転車が多いです。地元の友だちとどこかに行く時は、少し遠くても「自転車で行こう」って言って。自転車でカフェ巡りをするのが好きで、いろいろ回っています。急いでいる時は結構早いですよ。ジムに来る時は、ガーッて漕いでる(笑)
- そこはキックボクサーですね(笑)今後の目標はありますか?
やっぱり格闘技をやっている以上、一番強くなりたい!絶対に「K-1」のチャンピオンになりたいです!まずは次の試合にすべてをかけたいと思います。

インタビューを受けて
「Green Ponta Action」のような活動が増えることで、環境を意識する人が増えたらいいなって思います。自分でもエコについてよく考えていたので、今回このような活動に携われたことがすごく嬉しくて、家族や友だちにも伝えました。私のお話ししたことで、マイボトルを使う人が増えたり、地球にやさしい選択をする人が1人でも増えたらとても嬉しいです!
今日お話をして、もっとエコ活動をがんばろうって思いました。
壽美(ことみ)さん
プロキックボクサー(NEXT LEVEL渋谷所属)
HP:https://nextlevel-kick.co.jp