
銀白色の葉とその芳香に魅了される人が続出する理由
みなさんは、
“ ユーカリ ”
という葉をご存知ですか?
花好きさんにはポピュラーな葉物で
花好きではなくても
名前を聞いたことがある人は多いはず。
なんといっても
コアラ🐨 のイメージが強いですよね。
本日は
そのユーカリが入荷したのですが、
秋田県産ということもあり
とってもフレッシュで
その豊かな芳香に
店内中が浄化されたようでした。
ほんとうに心地が良くて・・・。
これは
もっと多くの方に知ってもらうことが
私たちの役目だ!
と思って、この記事を書いています^^
お家にいながらも
森の中にいるような、森林浴ができる。
これからの季節は
そういった葉物も多く出てきます。

ユーカリは
暖かな季節に成長期を迎えます。
成長期にすくすくと育った新しい枝は
気温の低くなるいま現在、
冬の訪れとともに
しっかりと葉が固まっていきます。
落葉樹は葉を落とし
葉を持つ枝の少なくなる季節には
“ 頼もしい ” そんな存在なんですね。
本日入荷した
「秋田県産 ユーカリ銀世界」は
フレッシュな状態でも
週数間は長く楽しめます。
フレッシュで楽しんだ後
ドライフラワーのインテリアとしても
生活を共にすることができるのです。
私は花屋を営んでおりますが、
他のお花屋さんに伺うことも
もちろんあります。
そして、そのお花屋さんの
“ お気に入りのお花に注目 ”
するのです。
様々な発見があり、新鮮で、
勉強にもなります。
草花を求めにいくことが
更に楽しくなるので、
ぜひ試してみてくださいね。

ぜひ、みなさんにも
この香りを楽しんでただきいので
数量限定でスワッグを束ねました。
(6〜8個しか作れないかもしれませんが・・・)
だんだんとドライになっていく、
その命の移ろいまでも
楽しんでみてくださいね。
価格 ¥1,870 -
破格すぎる値段ですが !!
いろんな方に手に
取っていただけたら嬉しいです。
【ご予約方法】
・お名前
・ご連絡先
・個数
・店舗受取or配送
をInstagramのDM
もしくは
greenpiece公式LINEまで
ご連絡ください。
すでに
いくつかご予約をいただいておりますので、
ご連絡をいただいても売り切れとなり
ご用意ができなかったらすみません;;
みなさんの心健やかな日常に
草花というエッセンスで
寄り添えたら嬉しいです。
(最後の余談は見たい方だけどうぞ笑)
▶︎Instagramで最新情報をチェック
▶︎お花のご注文やご相談は公式LINEへ

<プチ余談>
冒頭でも触れた「コアラ」ですが
きわめて偏食性の高い動物らしいです。
ササを主食にしているパンダでさえ
与えればリンゴを食べるのに・・・
このあまりに偏食なコアラに
手を焼いている世界中の
コアラ飼育担当者は、
コアラがユーカリだけでなく
せめてリンゴやバナナを食べて欲しい!と
思っているのでは?とも思いますよね。
なぜコアラがユーカリだけ、
しかも600種類以上あるユーカリの中で
ほんの数種類しか食べないのか。
これは大きな謎で、
いまだに結論は出ていないんだとか・・・。
解明されていないことが
まだまだ多くある地球は
ほんとうに神秘の星ですね。