
職場の男性が好きな人にとる態度とは?その2
【会社外】男性が好意を抱いてる女性に見せる5つの脈ありサイン
会社外で男がみせる脈ありサイン
前回は、社内での脈ありサインをご紹介しましたが、ここからは会社を出た時についてお話します。会社の外に出た時に飲み会や、家でのLINEや電話についてお届け。
前回の記事はコチラ↓↓
会社外① 会社の飲み会で隣に座る
女性の脈ありサインでも多く寄せられる「飲み会の時に隣に座る」は男性にも良くある好意の示し方です。会社の歓送迎会や、忘年会や新年会のありとあらゆる飲み会でいつの間にか隣にいたというのは、脈あり度高めになります。
積極的な男性がやることとしては、最初は違う席に座っていたのに、飲み会の中盤には徐々に席が近づいていたということ。好きな女性と飲み会でお話したいと思うのは、男性ならしょうがないですね。
会社外② 会社の時と、外で名前の呼び方を変える
付き合っているカップルならあるあるなのですが、職場の男性が社内では「〇〇さん」と呼んでいたのに、外出した時や二人きりになった途端、呼び方を変えてきたら高確率で脈ありです。
なぜなら、会社内では仕事仲間という意識ですが、外に出るとプライベートで関係をもちたい人という認識になるからです。
少しでも貴方と距離を近付こうとしている男性の脈ありサインになります。
会社外③ 仕事の用がないのにLINEや電話をしてくる
男性の脈ありサインで仕事の用がないのにLINEや電話をしてくる
最近の男女の傾向としては、「仕事の人は仕事」「プライベートの人はプライベート」のように人間関係に線引きすることも。その中で仕事の用事もないのに、プライベートでLINEや電話をするということは、気があると思って大丈夫でしょう。
高校生や大学生の時は、何もない友達とLINEやメールをすることもありますが、会社の人で連絡をとるのはそうそうありません。但し、横のつながりが強い、ファミリー的な会社の場合は仕事もプライベートも一緒ということもあるため、見極めは大事になります。
会社外④ 二人でいる時は仕事よりもプライベートの会話がメイン
会社から出て、飲み会の帰りの電車や、同期と複数人で遊びに言った時など、二人きりになるシーン。
この時にひたする仕事の話ではなく、お互いのプライベートについて触れてきたら、少し脈ありと言えるでしょう。
特に年上男性から聞かれたら、少なからず興味を持たれている可能性は大です。
昨今、特に先輩や上司と言った、目上の人が年下の女性にプライベートのことを聞くとセクハラ認定されてしまうことがあります。そのリスクがある中で、女性の好きなタイプなどを聞くということは一種の勇気といえるでしょう。
会社外⑤ 休みの日にデートに誘う
これは文句なしに好意を抱いていると言って良いでしょう。男性も女性と同様、好きでもない人と会社の休みの日にデートをしたいとは思いません。
気になる女性のことをもっと知りたい、一緒にいたいという気持ちでデートに誘うという行動に踏み出したかもしれません。
さらに複数人ではなく二人きりとなると、それは脈ありと言っても過言ではないでしょう。
いかがでしたか?
是非、参考にしてみて下さい。
あなたの幸運を祈ります。
gozaemon_haru
⚫️ʕ•ᴥ•ʔ⚫️ʕ•ᴥ•ʔ️⚫️ʕ•ᴥ•ʔ️⚫️ʕ•ᴥ•ʔ️⚫️ʕ•ᴥ•ʔ️⚫️
良かったら、いいねをお願いします。
フォローもお願いします
サポートも宜しくお願いしますm(_ _)m
ʕ•ᴥ•ʔ⚪️ʕ•ᴥ•ʔ⚪️ʕ•ᴥ•ʔ⚪️ʕ•ᴥ•ʔ⚪️ʕ•ᴥ•ʔ⚪️ʕ•ᴥ•ʔ