失礼で無礼な人に共通する8つの特徴とは
学校や職場、また仕事先で出会う人の中で、失礼な人がいて苦手に思うことも多いはず。
どんなコミュニティにおいても、なぜか無神経で失礼な人は何人かいるものです。
ここではそんな失礼な人によくある、8つの特徴についてご紹介します。
1. 容姿など、見た目に関する指摘を平気でしてくる
誰にでも人に何かを言われたくないようなコンプレックスや悩み事は必ずあるもの。
気になっていることがありながらも、必死で生きている人もいるでしょう。
しかし、失礼な人は平気でこの点をズケズケと指摘してくるという特徴があります。
絶対にあってはならないことですが、場合によっては差別的ともとられるような発言をしてくる可能性もあるでしょう。
2. 挨拶や返事を全くしてくれない
失礼な人は、職場などの全員でコミュニティの空気を作っていくということに関して、とことん無神経です。
こちらが挨拶をしたり、話しかけたりといったことに対して、自分の都合のみで無視してしまうことも。
機嫌が悪かったり、話したくない時は、周りが全く見えていないという状態になっていることが多いでしょう。
3. プライベートな話題にも踏み込んでくる
分別がある人は、人のプライベートやプライバシーに関することについては積極的に触れることは避けます。
しかし、失礼な人はそういった部分に関して通常の感覚を持っていないことが多いのが特徴。
仕事終わりや休みの日の予定や、恋人がいるかというような、仲のいい友達にしか聞かないようなことまでも、どんどん踏み込んで聞いてこられたという経験が一度はあるでしょう。
4. 基本的に上から目線でネチネチと嫌味を言ってくる
たとえ上から指示するような立場でなくても、なぜか上から目線でしかものを言わない人がいます。
時として全くの無関係なことにまで首をつっこみ、しっかりとした裏付けや事実関係を知らないまま嫌味を言ってくることも。
頼まれてもいないのに、強引にアドバイスをすることが好きなタイプの人たちであることが多いのが特徴です。
5. 年上に対しても平気でタメ語を使ったりする
仲良くなった先輩や年上の人に対して、フランクに接することでさらに仲良くなるということはよくあることです。
しかし、失礼な人は上司や目上の人に対して、驚くほどの無礼な態度で接することがあります。
どんなに近い関係にあっても、敬意を持って付き合うというのが普通の感覚ですが、年下が持つべき謙遜さを持っていないのかもしれません。
6. 礼儀作法やエチケットなど、一般常識がない
男性であれ女性であれ、ある程度の年齢になった大人であれば、当たり前に身につけているはずのマナーやエチケットをしらないことが多いというのも特徴的です。
仕事関係で出会う人や、同じ職場で働く人などに対し、ちょうどいい距離感を保つことができません。
食事の場面やデスクの清潔感などにも、常識のなさが現れてくるかもしれませんね。
7. 人との約束を平気で破ったりする
失礼な人は、約束は守るべきものという感覚を持っていないことがあります。
友人や恋人との待ち合わせの時間はもちろん、仕事における決まりごとや期限を平気で破ることもあるでしょう。
少しの遅れや、どうしようもない事情があるのであれば仕方ないことですが、仕事であれプライベートであれ、何度も大幅に遅刻するといったことが頻発するのが特徴です。
8. デリカシーや品がない
女性に対してセクハラまがいな言動をしたり、職場の空気を乱すような品のない下ネタを言ってしまうことがあります。
失礼な人は男性も女性もとにかくTPOをわきまえるという心理が働かず、場を履き違えていることが多いです。
デリカシーのない人にとっては、そういった発言が面白いと思ってやってしまっているというケースもあるでしょう。
いかがでしたか?
是非、参考にしてみて下さい。
あなたの幸運を祈ります。
gozaemon_haru
🟢⚪️🔴🟡🔴🟡🔴ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡🔴🟡🔴🟡🔴⚪️🟢
良かったら、いいねをお願いします。
フォローもお願いします
サポートも宜しくお願いしますm(_ _)m
🟢⚪️🔴 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•🟢⚪️🔴