自作ゲームのゲーム性の発見!
完成したと思っていたDizzing!!
ですが、今日のテストプレイ中に何気に1つルールを変更してみたところ、、、
今までで、1番盛り上がることになりました!
同僚たちが楽しんでいたので、これでいいんだと考えることをやめてしまっていたのですが、私的に 気になると思う部分がありました。
それは、行動カードを使用する際に全員がカードを決めて一斉に出すのですが、それからカードを処理するのでどうなるのかは運次第だったんです。
それは意図的にそうなるようにしていました。
簡単にしたい思いからです。
誰でも勝てる可能性がある、ルールが覚えやすい、そして必勝法が無い。
その結果、チーム戦ならではの戦略はあるのですが、適当に出していたら勝ってる!
ていう状況が良くありました。
ただ、それでも面白いと思いこんでいました。
同僚たちの反応だけで満足してたんですね、、、
戦略が、自分で考えて遊ぶことが、欠けてました!
なので、何気に1人ずつ順番に行動カードを出して処理するようにしてみたんです。
ただ、それだけで自分の意思でカミナリを避けたり相手に攻撃するという戦略も駆け引きが生まれました^_^
なんで早くこれをやらなかったんだ、、、
逆富士さんのカミナリを操って攻撃するシステムにプレイ中に慌てて変更。笑
カミナリを回避できるのか直撃してしまうのか、これも慌ててカードを追加して運要素をそこで補填。
これでどうなるのかというハラハラをさらにプラスできました。
結果、1番みんなが笑い盛り上がっていました!
私が見たかったのは、この光景だ!笑
自作ゲームの制作が病みつきになりそうです。
取説はやり直しになりましたが、みさき工房杯に絶対に間に合わせます!!
読んでいただきありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?