スイカの種と数字をマッチングして遊べるようにしてみました😊 作り方は簡単! 印刷してダンボールなどの土台に貼り付けてカットするだけ👍 図版を一度ダウンロードすれば何度も作り直しできますよ😌
スプーンや箸練習を楽しくできる、もぐもぐぱっくん遊び用の図版を作りました! 色違いや、他の動物も作ろうかなと思っていますが、とりあえず今回はネコ! 今回の図版は、178×126の容器に合わせて作ってあるので、使う場合には、今回の容器より大きめの容器を使うようにしてください。 今回使った容器はこちらのセリアで購入した、178×126×55の容器です。 作り方と使い方作り方はいたってシンプル! ①図版をダウンロード ②図版をカット ③図版を容器の蓋に貼り付ける ※透
クリップハリネズミ図版の数字付きのご紹介! 色分け図版で楽しく安定してできるようになった子供の次のステップにオススメ^_^ 数字も事前に描いてあるので、5までの数概念の練習ならすぐに始めることができますよ⭐︎ まず、色分け遊びからしたい方は、色ポイント付きの図版から始めてみてください。 もっとオリジナルのハリネズミを作りたい!細かい調整は自分でしたい!って方は、白黒タイプやノーマルタイプをダウンロードすると良いかもしれません^_^ 〈遊び方〉色ポイント付き図版同様に
クリップハリネズミの色あり色ポイント付きのご紹介! もう、本当に色塗りのやシール貼りもしたくないって方にオススメの図版です^_^ カットしてラミネートするだけ! 一応予備もあるので必要な色を塗るだけでOKですよ。 いやいや、もっとオリジナルのハリネズミにしたい!シールを貼るくらいは自分でできるし、多少オリジナルのものを作りたいって方は、白黒タイプやノーマルタイプをお使いください(^^) 〈遊び方〉遊び方はいたってシンプル! 印刷してカットしたらラミネートするだけ^_
ノーマルタイプのクリップハリネズミ図版です。 1番オーソドックスなものかなと思います! 最初から色がついているので塗る必要はないし、印刷なので色の統一感もあって特に教材なんかに使うのに適しているかもしれません。 インスタで投稿しているように、色のシールを貼ったり、数字遊びに使ったりなどができるし、他の遊び方もできるかもしれません。 なにより、色塗りの必要がないのが楽かもしれないです! もっとオリジナルのハリネズミが作りたいという方は、白黒のハリネズミ図版も用意してあ
インスタでも投稿している、クリップハリネズミ遊びの図版を作りました! ニーズに合わせていろいろなタイプで図版を作成したので、使い方と合わせてご紹介していきます! 図版別に各記事に飛べるようにしていきますので、気になる図版のところへ飛んで使い方を見ていただけるとありがたいです。 ハリネズミ(白黒タイプ)ハリネズミ(色ありノーマルタイプ)ハリネズミ(色あり色ポイント付き)ハリネズミ(色あり数字付き)
クリップハリネズミの白黒タイプの図版です。 1番シンプルで汎用性の高い図版だと思います。 白黒タイプなので、好きな色にできるのでオリジナルのハリネズミを作るのには最適だと思います。 お子さんに好きな色で塗ってもらうのも良いでしょうし、パパ、ママが考えていろんなパターンで作るのもありですね^_^ ただ、めんどくさがり屋な方には、色が付いているパターンのハリネズミや数字が書かれているハリネズミ図版もあるのでそちらが良いのかなと思います。 ここでは、実際に僕が作ってみた使
Instagramに投稿した、クリップハリネズミの図版作成中!イラストレーターまだ使いこなせないから時間かかるー(;ω;)他のパターンも用意する予定!少しずつイラストレーターのスキルも上がるといいなー^_^
てんとう虫の図版を使って、粘土やホワイトボード用のペンを使って、手先の動きや道具練習をしながら数遊びができるものです! Instagramでも、手作りしたてんとう虫の数遊びを紹介していますが、作る時間があまりない方や、複数作りたい方、作ることが苦手な方でも、無理なくおうちでの知育や保育場面での遊び、療育などで活用してもらえるように図版を作成しました。 使い方は簡単ですが、一応説明を載せておきます。 ご興味がある方はぜひダウンロードしてご活用ください! 〈てんとう虫数遊