![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153896089/rectangle_large_type_2_9b5541f1cda0472dc8d421aeecef695f.jpeg?width=1200)
スパイス香る、ぶりのマサラカレー
インドといえば、マサラ(Masala)。マサラとは、スパイスやハーブを混ぜ合わせたもので、インド料理には欠かせない存在です。今回、マサラカレーを作る中で、インドの豊かなスパイスの伝統を知ることができました。
今年入社した新卒社員で、インド・リシケシュ出身のAnjaliさんと、弊社のぶりを使ってカレーを作ることになりました。
ただ、Anjaliさんの出身地リシケシュはインド北部に位置し、海がないため、フィッシュカレーはあまり作らないそうです。フィッシュカレーは主に南インドの料理とのこと。しかし、Anjaliさんも「作ってみたい!」と言ってくれたので、お母さんからアドバイスをもらいながら一緒に挑戦してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726021424-T7JjF0KyQLOAb3i2gm94rlzN.jpg?width=1200)
カレーを作るのに必要なスパイスは、コリアンダー、チリ、ターメリック、クミン、フェヌグリーク、ショウガ、クローブ、ナツメグ、シナモン、キャラウェイ、カルダモン、メース、ヒングパウダーなどなど!(まだまだたくさん💦)
スパイスを集めるだけでも、なかなか大変ですよね。(汗)と思っていたら、なんと!インドでは、料理に合わせて調合されたスパイスミックスが、MDHというメーカーから有名な商品として販売されているそうなんです!
それがこちら✨✨↓
![](https://assets.st-note.com/img/1726013810-upAS3Xj17PFzdWLHeqfgVcDG.jpg?width=1200)
これさえあれば、全部のスパイスを揃えなくても簡単にカレーが作れちゃいます。今回ネットショップで購入しました⭐︎
今回ぶりは、直販サイトで販売されているぶりロインハーフを使用しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726014022-SyHs7xzvcb1ME3Dritw9Zepn.jpg?width=1200)
①まずはぶりを1cm間隔で切っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726014742-L8YPljHdzVr1KgnR6CBesaQ7.jpg?width=1200)
②切ったぶりにニンニクチューブ(大さじ2)としょうがチューブ(大さじ2)を混ぜ合わせターメリック(小さじ2)をふりかけ混ぜます。
よく混ぜ合わせたらラップをして少し冷蔵庫で寝かせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726015256-0RSY4O9L7XZr1Pn2FJTWahAD.jpg?width=1200)
③ぶりを冷蔵庫で寝かせている間に、玉ねぎをみじん切りにします。
(インドでは赤い玉ねぎを使うそうです)
![](https://assets.st-note.com/img/1726016146-hYJk48xQCpSwTvOi0lrM3c7H.jpg?width=1200)
④トマトを炒めやすい大きさに切っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726016701-LfYadvoEN9T3rm6GkWqjiCen.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726016626-qEwKJmxW0BjQvbLrS2hNHZ9d.jpg?width=1200)
⑤玉ねぎとトマトを切り終わったら、ぶりを焼いていきます。
熱したフライパンにサラダ油(大さじ1)をしいて、ぶりを両面焦げ色がつくまで焼いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726016938-d4egsxEjOLTQ5ipqcvzXyfA1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726017044-qAal6RIt3ksZogevEBzFL5xM.jpg?width=1200)
④ぶりに火が通ったら、一旦取り出し、同じフライパンに玉ねぎを入れて炒めます。このとき、サラダ油大さじ1を加えてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1726017462-QAen2K4lcW1GOR3NBp5DsMkf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726017572-RZfUA3LaGXcYbSde41mousr7.jpg?width=1200)
⑤炒めた玉ねぎにトマトを加えて炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726017806-aWFeDtYc6zQgNMsp2duwX40R.jpg?width=1200)
⑥よく炒めたらMDH Garam Masala(大さじ2)とFish Curry Masala(大さじ2)を入れてよく混ぜ合わせながら弱火でよく炒めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726018206-KeMjNA3zvhWcofnbDsU2GTC0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726018320-QvlwYidemNEnyVP3sHXJRg6p.jpg?width=1200)
⑦ぶりを入れて混ぜ合わせていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726019435-48wixkL5W09Mg1DlnXqjQmRe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726019565-X5H3KQcqhpY7zb2JE4xPAvL6.jpg?width=1200)
ものすごくいい香りがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1726019964-egW3PBwThqFL6NoCaQYDEs0A.jpg?width=1200)
やばいです!!めちゃくちゃ美味しいです!!スパイス香る本場の味!
ライスにもナンにも合います💕感動します!ぜひお試しください✨✨
ぶりのマサラカレー
〈材料〉4人分
・ぶり ぶり職人ハーフロイン1P
・玉ねぎ 1個半
・トマト 4個
・にんにくチューブ 大さじ2
・しょうがチューブ 大さじ2
・ターメリック 小さじ2
・MDH Garam Masala 大さじ2
・Fish Curry Masala 大さじ2
・塩 少々
・チリ お好みで少々
・サラダ油