小企業の文献調査1
皆さんはどの様に合成方法の調査をしているでしょうか?
Scifinder かReaxysが有名です。これ以外の検索システムありますか?他にあったら是非教えてください。
昔はSTNを使用していました。何故かというと、従量課金制で、使用した分だけお金を払えば良かったからです。現在は年間定額制しか新規には対応していないようです。
よってScifinderを契約しましょう。人1人程度の人件費で済みます。
高いですか?そうですね。小企業ではなかなか難しいですよね。
近くに仲の良い大学の先生が居たら、寄付や共同で実験を行ってScifinder を使わせてもらいましょう。必要な文献は東工大でコピーするのが一番です。首都圏以外であれば、主要な国立大学であれば良いと思います。
大学の先生と仲良くなってScifinderを使わせてもらいましょう。