![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151392670/rectangle_large_type_2_c134f244c4509a0e58e688db94d47386.jpg?width=1200)
猛暑の大阪からエスケープ!気軽に楽しむキャンプ2泊@滋賀
こんばんは!グルメキャンパーあやです。
もうすぐ夏休みも終わりかと思いますが、皆さん楽しく過ごされましたか?
私の夏休みは、キャンプ2泊に行ってきました♪
猛暑の大阪から避暑として行ける&気軽に楽しめるおすすめのキャンプ場と2泊のキャンプの楽しみ方をご紹介します!
猛暑の大阪からエスケープ!夏でも涼しく過ごせるおすすめキャンプ場
かもしか葛川森のキャンプ場
滋賀県大津市葛川坊村町193
【アクセス】
大阪市内から、車で3時間弱
※連休なので渋滞があり、通常より時間がかかったかもしれません。
【料金】
1区画 やまめサイト
5,000〜9,000円
※連泊割引あり
▪️環境協力費
お1人当り100円/1日 (例:1泊2日200円 2泊3日300円)
※チェックイン13時〜、チェックアウト〜11時
※AC電源常設(無料!!)
※炊事場(お湯が出る)
※トイレは、ウォシュレット付き
※コインシャワーあり 5分/100円
24時間使用可能!
こちらのキャンプ場は、設備がよく、整備もされていて、スタッフの皆さんも全員素敵な方ばかり♡
そして何より、めちゃ涼しいーーー!
大阪では38度ほどの猛暑でしたが、こちらでは20度台?と思うほど。
台風が来てるし、たまたまか?と思いましたが、山と川があるからか、風があって、とても過ごしやすかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609398/picture_pc_4c5f61657b4a3124cf7e3335b4ef4efd.jpg?width=1200)
キャンプ場内には、人工の浅い川もあって、小さなお子さんも安心して遊べます!
大人の私たちも、足をつけたら、めちゃくちゃ冷たくて、最高でした♪
魚のつかみ取りなどの、イベントもあって、一日中楽しめるのもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609464/picture_pc_a1fd1f314bacd80f56e941f1e0c5ec1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609470/picture_pc_0046818c6ca36798969f95daeb10d130.jpg?width=1200)
今回は夏のキャンプで、川も近いからか、2日目の晩は羽虫の大群にやられて大変でした。
強力蚊取り線香、虫除けスプレーもなかなか効かず、別の羽虫対策は必要でしたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609513/picture_pc_4952fbfeb8705185690b69ec855f909b.png?width=1200)
1日目のキャンプ飯は・・・
キャンプの楽しみといえば、やっぱりお酒とキャンプ飯♡
1品目は、タコライス!
カゴメのサルサソースを使って簡単♪
※カゴメのホームページのレシピより
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609348/picture_pc_0b3a476a7e37c76f680f0f28838627ba.png?width=1200)
【材料】2〜3人前
合挽き肉・・・・・・・・・150g
塩コショウ・・・・・・・・少々
カレー粉・・・・・・・・・小さじ1/2
ケチャップ・・・・・・・・大さじ2
オリーブオイル・・・・・・適量
カゴメのサルサソース・・・大さじ4
ミニトマト・・・・・・・・5個程度
レタス・・・・・・・・・・2〜3枚
シュレッドチーズ・・・・・適量
ご飯・・・・・・・・・・・1合
※当日はチーズを忘れてしまった(泣)
【作り方】
①ミニトマト、レタスを食べやすい大きさに切る。
②オリーブオイルを引いたフライパンで、合挽き肉を炒め、塩コショウ、カレー粉、ケチャップで味付け。
一旦、ボール等に置く。
③油分を拭いたフライパンに、ご飯、レタス、トマト、炒めた合挽き肉、サルサソース、チーズをトッピングして完成!
カゴメのサルサソースは、そこまで辛くないのでお子さんも食べられそうです。
辛い物好きの方は、タバスコを加えてもいいかも!
おつまみには、焼き鳥
冷凍焼き鳥を焼いて、タレで味付けするだけ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609779/picture_pc_cca13a5623d10380cf70a0f86ef31f2e.png?width=1200)
おやつは、焼きポン・デ・リング
フライパンで焼き目をつけると、表面はカリッと、中はふわっとでめちゃウマ!
おやつに最高です!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151609835/picture_pc_5a78e69268b61abcd43c3720d63f540b.png?width=1200)
2日目は、地元の食と観光を楽しむ!
キャンプの連泊の楽しみは、2日目に時間がたっぷりあり、地元の食や観光を楽しめるところ。
キャンプ場から、堅田が近いのでスーパーでの買い出しも兼ねて、琵琶湖が一望できる『Rcafe at Marina』さんへランチに行きました。
こちらはヨットクラブの2階にお店があって、お店の周りには素敵なヨットたちが沢山!
綺麗なヨットを見るだけでもテンション上がります!
お店は予約をしてたので、1番乗りで店内の写真も撮影させていただけました。
ブルーベースと白ベースの内装、インテリアがめちゃ好きな感じでした♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151610552/picture_pc_d92a73fce3e8da58c67dda075052c8fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151610549/picture_pc_fc2e4acf0ee996f417efe018e2821ea6.png?width=1200)
こちらでは、夏野菜のトッピングも美しい!
ロコモコグレイビーソースをいただきました。
琵琶湖を眺めながらのランチは、夏を感じられていいですね。
カフェメニューもあるので、お茶をしに行くのも良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151610647/picture_pc_d22cb5712f29b885aac38284bc98c6be.png?width=1200)
Rcafe at Marina
077-571-6017
滋賀県大津市今堅田1-2-20 レイクウエストヨットクラブ 2F
お腹も満たされたところで、ランチの後は、比叡山延暦寺へ。
比叡山ドライブウェイをドライブしながら、途中でソフトクリームを食べ(景色がめちゃくちゃ良かった!)東塔に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151610934/picture_pc_7d76e3d28ef61b2af8f825b7df32ff2c.jpg?width=1200)
東塔の根本中堂のご本尊の前には、千二百年間灯り続けている「不滅の法灯」も安置されていて、そちらを見れたのも良かったです。
時間的に東塔だけになりましたが、また他も巡りたいなと思いました。
キャンプ場に戻ってからは、少しお昼寝をして、2日目のキャンプ飯作りを。
2日目のキャンプ飯は・・・
1品目は、ホルモンうどん
全然映えませんが(笑)、恐ろしく旨い!
ビールと合う〜♡
作り方は簡単ですが、スーパーで見つけた、かねこみそさんの「にんにくみそ」がめちゃくちゃいい味出してました!
焼肉にもチャーハンにも使える万能調味料!
見つけたら、ぜひお試しください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151612816/picture_pc_0750c99c0d549cab8a07e1635efda2b3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151612802/picture_pc_b2b1e14c0106fa308790d590eecf3f8e.jpg?width=1200)
【材料】2〜3人前
ホルモン・・・・・・・・・1パック
炒め野菜パック・・・・・・1袋
うどん・・・・・・・・・・2袋
焼肉のタレ・・・・・・・・大さじ2程度
にんにく味噌・・・・・・・大さじ1程度
サラダ油・・・・・・・・・適量
※私は濃い味つけが好きなのですが、調味料は少なめにして、味を見ながら足してください。
【作り方】
①ホルモンを2〜3分ゆがいて、フライパンで火が通るまで炒め、皿に取る。
②油を引いたフライパンで野菜を炒め、少し水でうどんをほぐしながら炒める。
③②にモツを入れて、焼肉のタレ、にんにく味噌で味をつけて、完成!
2品目は、ナス・トマト・ベーコンのスキレット焼き
ホルモンうどんとのバランスが?ですが(笑)
ナス・トマト・ベーコンを重ねて、スキレットに並べてチーズをかけて焼くだけの簡単調理!
塩コショウ、にんにくのシンプルな味つけで、夏野菜のおいしさが味わえます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151613918/picture_pc_c0d8258fb9ccfd408ad22f882a33de97.jpg?width=1200)
相変わらず、食べまくりのキャンプでしたが、2日目の夜は星も綺麗に見えて、キャンプらしい楽しみ方もできました!
今日は、滋賀・大津のおすすめのキャンプ場とキャンプ2泊の楽しみ方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
かもしか葛川森のキャンプ場は、真夏でも涼しく、またスーパーなどにも気軽に行ける距離にありますので、初心者の方やファミリーでも安心してキャンプを楽しめるところかなと思います。
まだまだ夏キャンプは暑いかもしれませんが、キャンパーの皆さま、ぜひ楽しんでくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また!