稼げるグルメアプリ!? LINE COMOMI
オススメグルメアプリを紹介します。
毎日飲み歩き食べ歩きをして、それを毎日アップするのって結構大変ですよね。
マメじゃないと出来ないし、モチベーション維持も大切。
僕は、本業へ活かすためにもブログの更新をしているのですが、それでも短期的な動機付けはあるに越したことはないと思っています。
そんな中、ブロガー仲間のけんけんから教えてもらったのがLINE CONOMI
LINE系列の会社が運営するアプリで、食べログとか、Rettyといったグルメアプリの一つです。
なんか、ここの会社の回し者みたいに紹介しますが、ただの一ユーザーです(笑)同じようにグルメ情報をアップしている人のモチベーション向上につながればいいなと。
行ったお店の投稿をするだけで小銭稼ぎが出来ます。
LINE CONOMIの特徴は何と言っても収益化出来るシステム。
お店の投稿とすると上の写真のように、 P(ポイント)とC(コイン)がたまります。
Pはレベルを上げるために使います。レベルが上がるとCがもらえたりします。
Cは実際にLINEポイントとして使用することが出来ます。
投稿するのはとても簡単で、写真をアップロードして店名等を入力、もしくはレシートをスキャンしてからお店の写真をアップロードする。
直感的な投稿で1店舗の紹介の所要時間はだいたい3分くらい。
1店舗アップするとだいたい80Cたまります。レシートから登録すると90Cになります。チェーン店とか一部店舗は10Cとか安かったりしますが、グルメ情報をちゃんとアップしている方なら大丈夫だと思います。
あと、定期的なキャンペーンがあって、期間内に基準をクリアすれば別途 LINE PAY残高がもらえたりと結構たまります。
僕は空き時間で今まで訪問したお店の写真を残っているだけバーっと登録して5万Cくらい貯めました(笑)めっちゃめんどくさかったけど。
LINEポイントって?
LINEポイントを知らない方も多いと思いますので説明します。(僕も知らなかったので)
LINEアプリの「ウォレット」→「LINEポイント」をタップすると使用出来る機能です。
このポイントは「ミスド」「サーティーワン」「スタバ」「サンマルク」「ケンタッキー」などのクーポンと引き換えすることが出来ます。
以前はLINE PAY残高やamazonギフトコードに引き換え出来たのですが、今年に入ってから出来なくなりました・・これは残念。
僕はAMAZONで色々買い物楽しみました〜
でもちょっとカフェいこ!とかちょっとオヤツ食べよ〜という時にポイントで支払い出来るのです!
ぶっちゃけ、今の段階では小銭程度にはなりますが・・(笑)
それでも写真をアップするだけの労力。せっかくなので小銭稼いでモチベーション維持の一つにしてください。