
ARI Week16 IND@ARI戦 感想
こんにちは、gotuです。試合の感想まとめていきます。
※注意 感想ですのでがっつり試合のネタバレを含みます。まだ試合見てないよ、これから見るからネタバレはちょっと、という方はまず試合の方を見てください。見終わったらよかったら見に来てください。
しょうもないミスが多すぎた
大変遅くなりましたが年末クリスマスの試合となったIND戦。いきなり結果からですが22-16で敗北。対戦前から高確率で負けるだろうと思っていたこの一戦、相手OLの主力が直前にCovid List入りとわずかに希望もあったのですが私の予想通りTaylorにきっちり100yd以上走られ負けました。
INDのOL3枚控えになりそうだけど、それでも100ヤード以上走られる未来しか見えない
— gotu (@Gotu7891) December 25, 2021
Falseを連発するRG、致命的な場所でミスコミュニケーションスナップかます控えC、流れを変えれそうな中距離以上のパスを悉くドロップするWR、計7点分ミスした調子悪い時の出来がとことん悪いK、これらに隠れがちですが無駄に無謀なリターンをかまし初期ポゼッションを悪くしたKRととことんO#がみんなで足を引っ張りあっておりました。これで帳尻合わせFGによるものとはいえ1ポゼ差なの見るに相手も決して良い出来とは言えないよなとちょっと思います。相変わらず先行逃げ切り以外の勝ちパターンが確立できない…
では少しだけ
Collinsお前何やらかしたの?
この試合、D#の陣容が変わってました。パスシチュエーションのようなときはSimmonsとHicksがILB、ランシチュエーション時のILBがHicksとなんとこの週にPSに上がってきたJoe Walker。知ってます?ARIの1巡指名選手ってILBなんですよ?その1巡ILBよりもPS上りの選手を優先する理由って何でしょうね。その結果がこのプレーっていう。身体能力がちょっと足りてない。
A 37-yard gain has the @Colts in AZ territory.
— NFL (@NFL) December 26, 2021
📺: #INDvsAZ on @NFLNetwork
📱: https://t.co/WOTaxHv8uR pic.twitter.com/xrdOw5W5pl
正直、物覚えがいい感じはしてないとはいえここまで干されている理由が分かりません。でもってこの手の選手、ただまともな起用してなかったから伸びなかっただけパターンを直近にReddickという形で見ているだけにこの無駄に見切りが早いフロントが正直好きじゃないです。
唯一気迫が乗っていたと感じた後半最初のO#
この試合、いいところよりもかなり悪い方が目立つ試合となりました。しかし、その中でも絶対に点を取りに行く気概を感じた数少ないO#ドライブが相手O#を止め、リターンから始まった後半最初のO#でした。
Trick or Treat on Christmas! pic.twitter.com/DRoQLAA5JS
— Arizona Cardinals (@AZCardinals) December 26, 2021
何気にこのツイート好き。
そこからの前週、期待に応えられなかったWesleyの見事なキャッチで閉めたこのドライブは気持ちよく見れました。
Look what Santa brought 🎅@antoine_wesley x #RedSea pic.twitter.com/280KyMlTa6
— Arizona Cardinals (@AZCardinals) December 26, 2021
あと彼のセレブレーションもクオリティ高いから見て。
Is this @antoine_wesley celebration even real?
— NFL (@NFL) December 26, 2021
📺: #INDvsAZ on @NFLNetwork
📱: https://t.co/WOTaxHv8uR pic.twitter.com/SNAQhFTpDX
Bakerが委縮するほどのキレ
さて相手チームで印象に残った選手といえば、なんだかんだ注意を惹かされたJonathan Taylor。何が印象的だったかというとARIが誇るランストッパーであるBudda Bakerが翻弄され、2度目の1対1の勝負の際には迷いから委縮しているように感じられた点でした。OL交代もあってロス数もシーズン最高だったらしいですがなんだかんだ100yd以上走られました。もうあっぱれとしか言えない。高額契約してぜひともINDのサラリーを圧迫してください。
あとはちょろっと
Murrayの足の速さってどうなんでしょう?
この試合でよかった数少ないO#プレーとしてMurrayのオプションキープ。めっちゃいいプレー、本当にいいプレーなんですがやっぱり捕まる…彼のロングラン何度も見ているのですが大体なんだかんだ捕まってるんですよね。なのでトップスピード意外とないのか、キープする体力がないのかとちょっと気になりました。遅くはないはずなんだけどな…
Turbo jets ACTIVATED 👀@K1 #RedSea
— NFL Network (@nflnetwork) December 26, 2021
📺: #INDvsAZ on @NFLNetwork
📱: https://t.co/SdQkbEou3Ipic.twitter.com/1tgZfHBdEv
いろいろ言いたいけどMarcoのあれイエローはないわ
ミスが多く、それがメインの敗因だったのは確かなのですが、審判の判定にも思う部分がかなりありました。その中でもMarcoのナイスプレーをイエロー判定したのは正直許しがたい。INTを狙ってダイビングした結果肩を負傷してしまい戻ってこれずと踏んだり蹴ったり。
Horrible DPI call. Horrible. Awful. Bad. 💩
— ProFootballTalk (@ProFootballTalk) December 26, 2021
かなり公平な書き方する印象があるPFTがここまで言い切るレベル。正直むかつきました。
最後に
すでにWeek17のDAL戦も終えた後に書いているのここに書ける要素があまりないのですが、この敗戦により地区順位が入れ替わりました。とはいえもともと勝てる可能性は低いと思っていた試合、審判の判定にひたすらむかついたものの負けたこと自体は自分の中の冷静な部分においては割と既定路線。とはいえシーズン後半あまりにも予想を覆してくれないARIの選手全般にはなんとも言えな気分です。LARが勝ったことでこの週にPO出場も決めましたが、なんとも複雑な気分でした。
以上。