ママパパにも知ってほしい! 第2回(後半)「三大栄養素を知る―タンパク質の重要性」
こんにちは。医師の本間龍介です。
今回は、第2回のテーマ、「三大栄養素を知る」の後半です。
前半では、脂質と炭水化物の機能性や、その質と量に関する善し悪しを、具体的にお伝えしました。
後半では、三大栄養素のなかで最も重要なタンパク質のお話をします。
重要だけどアレルギーを起こしやすいタンパク質
私は常々、最も重要な栄養素はタンパク質だとお伝えしています。しかし、タンパク質は科学的にいうとアミノ基で構成されているので、非常にアレルギーを起こしやすい物質の一つです。偏りな