Ich_kota

論理的に「考える」ことは好きですが、 上手に「伝える」ことが苦手なので始めました。 時間があるとき、気分のときに更新します。

Ich_kota

論理的に「考える」ことは好きですが、 上手に「伝える」ことが苦手なので始めました。 時間があるとき、気分のときに更新します。

最近の記事

エンタメの多様化でどうなっていくのだろ

このままエンタメの多様化が進むと、共通の話題が見つかる可能性が下がる。 子供がどのエンタメに触れて育つか、親の影響が大きいはず。 ということは、似たような性質の親を持つ人たちが恋愛や結婚に繋がる可能性が高い。 もともと性格面から同じようなことが言えたはずだけど、拍車がかかることになりそう。 同世代は一人暮らしの家にテレビがなくても、実家にテレビがない人はいない。 それが、これからの世代は実家にテレビがない場合が出てくる。 「偶然あたらしい何かを目にする」ことが極端に減りそ

    • なんか最近、退屈。

      人生のどの時間のために生きる/頑張るのだろう。 ってよく考える。 目の前の仕事が多忙を極めてることもあって、最近は「今」のことだけ考えて生活してた。 つまらない。 仕事は年内の期日に向けて、日々忙しなく進めている。家では心身の休息を最優先にして、美味しいもの食べたり趣味に惜しみなく時間を使っている。 物足りない。 たぶん、未来のことに目を向けて準備していたり努力していたり、そういう要素がないとつまらないし物足りない。 これまでの努力の積み重ねで、「今」それなりに

      • 日本が水不足を感じないのは、食料自給率が低いから。野菜や肉を育てるのに大量の水が要る。間接的に水を輸入している。「水が豊かな国ニッポン」は嘘というかご都合よい捉え方なのか、、これは深掘りしたい。(1102ビブリオシカより

        • 会社で先輩にみかんをおすそ分けしてもらった。ほかの部署の人のデスクにはラフランスが置いてあった。人間の営みって感じがして良きでした。

        • エンタメの多様化でどうなっていくのだろ

        • なんか最近、退屈。

        • 日本が水不足を感じないのは、食料自給率が低いから。野菜や肉を育てるのに大量の水が要る。間接的に水を輸入している。「水が豊かな国ニッポン」は嘘というかご都合よい捉え方なのか、、これは深掘りしたい。(1102ビブリオシカより

        • 会社で先輩にみかんをおすそ分けしてもらった。ほかの部署の人のデスクにはラフランスが置いてあった。人間の営みって感じがして良きでした。

          マチネの終わりに

          読み終えて 恋愛小説のようで恋愛小説じゃなかった。 作品の手段は恋愛だけど、主題は人生の複雑さや過去の捉え方、過去と現在が未来を方向づけること。(個人の感覚です) 2人の物語なんだけど、2人の間の物語ではなくて2人それぞれの人生の物語でした。 過去の事実とそれに対する現在の感情。 それを変えることができるということ 過去と現実が縛りつける未来の選択肢。 それは抗うことが難しいということ。 そんなことを強く感じさせられた。 自分の話 波長や価値観が合う異性の存在(運命

          マチネの終わりに

          メモはスマホ?ノート?

          ただ、この記事をまとめます。 自分の考えを巡らせたり、資料作成にあたって内容を整理したり、そういう場面で手書きすることが増えてた。紙切れに書いちゃうから蓄積されないことを懸念してたけど、目的がストックじゃないから気にすることないんだな、と。 ToDoを捨てていくフォーマットは、早速使ってみたい。「先延ばし」を回収するタイミングがない、「たたき台」と思いつつエンドレスに思考してしまう、「人に任せる」ってとてつもなく難しい。既にそんな壁にぶつかっているけど、タスク過多で無意味

          メモはスマホ?ノート?

          習慣化に向けた宣言

          いつかできるかもしれない『データ基盤・データ統合・データ分析』の部署に堂々と挙手して、一人前の戦力となれるよう、用語の理解や関連情報の調査をやります。 noteを中心に情報溜めていくと利便性が低いのでPCを中心にして、インプットで満足しないようにnoteにアウトプットする流れを想定してます。 通勤時間で情報収集、土日で情報整理ができればいいかなと。 ひとまず、宣言でした。

          習慣化に向けた宣言

          中1の14年前からバンド組んだ10年前から日々の思い出話にひたすら爆笑して、らしくない写真まで撮って、平日の活力になる日だった。 スタジオ練に毎回遅刻してそのくせ毎回ファミチキ食べてたって恨み節をみんなにぶつけられて、さすがに反省。とはいえ時間にルーズなのは一生治らん。。

          中1の14年前からバンド組んだ10年前から日々の思い出話にひたすら爆笑して、らしくない写真まで撮って、平日の活力になる日だった。 スタジオ練に毎回遅刻してそのくせ毎回ファミチキ食べてたって恨み節をみんなにぶつけられて、さすがに反省。とはいえ時間にルーズなのは一生治らん。。

          獅子舞が気になったから調べた

          住んでる地域のお祭りがあって、ふらっと立ち寄ったら舞台で獅子舞が。 ひとりでビール片手に立ち寄った状況ながら最後まで見てると、獅子舞ってどういうルーツなんだろ?日本どこでもやってるイメージだけど、どういう広がり方したんだろ?と気になりました。 自分が過去見た中で一番印象に残ってるのは、新潟県佐渡の旅館で見た獅子舞。佐渡といえば能舞台。そもそも獅子舞の赤い感じは中国由来ぽい。。くらいまで考えても、全国に広がる経緯は見当がつかず。 調べてみると、「伊勢大神楽」が伊勢神宮の神札

          獅子舞が気になったから調べた

          📻9/28のビブリオシカ

          スペック競争になると社会がギスギス 意味を持たせる競争がいい なるほどそうだよなぁ レコードとかロウソクとかフィルムカメラとか便利とは別軸のものに焦点が当たってるの、豊かさが頭打ちなのか資本主義に辟易としたからか、最近の自分の感覚にも合うものがある。 4年に一度、閏年の2/29にだけ未来の自分にメールが送れて、次の閏年の2/29に受け取れるサービスがあるらしい。2028年に覚えてたら、やりたい。

          📻9/28のビブリオシカ

          今後10年のキャリアのこと考えようと思ってノート開いたのに、目先の業務の解決案が巡ってしまう。。 チャットとか会話とか遮断してたほうが集中して物事考えられるし、家は怠惰な心が邪魔するし、休日かつ人の出入りが少ないカフェが最適解ですね。

          今後10年のキャリアのこと考えようと思ってノート開いたのに、目先の業務の解決案が巡ってしまう。。 チャットとか会話とか遮断してたほうが集中して物事考えられるし、家は怠惰な心が邪魔するし、休日かつ人の出入りが少ないカフェが最適解ですね。

          安心できる場所

          今日の夜の秋の心地よさ、噛みしめないと次は来年かもしれない。。 3連休は祖父母の家でのんびりと過ごした。近況をダラダラとしゃべって、普段の2倍くらい食べて、各々本やら新聞やら読んで静かに時間が経過して、テレビ見ながらお酒飲んで。 普段は仕事中心の日々で、頭の大部分を占めるのは仕事のこと、それで一喜一憂してるけど、 仕事でどんなに良かろうと悪かろうと普遍的な存在として親がいて祖父母がいて、その関係性に帰って来れることの有り難さ。本当にありがたい。 社会は相対的なモノサシで

          安心できる場所

          金髪

          5日間の連休があって、旅行に行く予定もあったから、金髪にした。 髪で遊ぶのは大学生までだと当然そう思っていたし、25にもなって金髪はイキっててダサいと躊躇う気持ちも多大にあった。 冒頭の通り、染める(といってもブリーチだから厳密には色を抜いただけ)ことに決めたわけだけど、結果的にはやってよかったなぁと。 決め手となったのは、 『連休でいかに現実逃避できるか』 を重視したこと。 連休のあいだに遠ざけたい現実とはまさに仕事のことで、できる限り逃避するにはどうしたらいいか。

          明日から9月… 年末年始に区切りのでかプロジェクトがあるからソワソワしつつ、今年は秋と呼べる心地よい季節が少しでも長いといいなぁと。

          明日から9月… 年末年始に区切りのでかプロジェクトがあるからソワソワしつつ、今年は秋と呼べる心地よい季節が少しでも長いといいなぁと。

          チャットモンチー

          バタフライできないし 煙草なんて吸わないし ピンヒール履かないし 誕生日はまだまだ先だけど、 チャットモンチーのこのアルバムが とてもすき。 すべてを肯定してくれるような1時間

          チャットモンチー

          ビブリオシカのアーカイブ記事読んで、気になった本をポチポチしてみた 読書習慣取り戻せるかなぁ

          ビブリオシカのアーカイブ記事読んで、気になった本をポチポチしてみた 読書習慣取り戻せるかなぁ