gotengo

写真・カメラ・レンズ・旅行についてつらつらと

gotengo

写真・カメラ・レンズ・旅行についてつらつらと

最近の記事

昭和のクルマと風景(その1)

ご無沙汰しております 今回から少々趣向を変えて昔乗っていた車と走った場所の風景を 第1弾は「セリカカムリ2000GT」編 セリカカムリ2000GT(1981年型) 3年落ち中古を115万円で購入しました 「セリカカムリ?カムリでしょ」と思われる方がほとんどかと思いますが、カムリは元々セリカの4ドアバージョンとしてデビューしていて、初代のみ「セリカカムリ」を名乗っていました 2000GTの搭載エンジンはセリカと同じDOHC 8Vの18R-GEU 最大出力135ps(グロス)

    • 1981年8月 飯山線の旅

      木島平の本家で法要があるということで、5月に続いて木島平村を訪れました 法要は無事終了しましたがその晩台風が通過して大雨に 翌朝は晴天だったので斑尾高原まで叔父の車でドライブとなりましたが、途中千曲川がすごいことになっていてびっくり 千曲川の堤防から堤防まで目一杯水が流れてるのは初めて見ました *斑尾高原の写真は親戚だらけなので割愛いたします 木島平からの帰路は例によって飯山線で 替佐駅から蓮駅の間は千曲川が名前の通りにかなり曲がりくねっている流域で、特にこの場所は急

      • 1981年5月 長野県木島平村

        子供の頃、毎年夏休みになると半月ほど預けられていた母方の本家 この年の夏前に茅葺き屋根にトタンをかけてしまうと聞いたので、見納めにと伺った時の記録です まずは上野から「特急あさま」で長野駅まで、ここから飯山線に乗り換えです しばし飯山線の風景を 当時の木島平への行き方としては長野電鉄木島駅からバスが一般的でしたが、千曲川に沿った風景が好きだったので一人で行く時は常に飯山線利用でした 長野電鉄木島線に最後に乗ったのは長野駅が地下化される前、こちたももう少し乗っておけばよかっ

        • 初めまして

          趣味の旅行と写真に関する備忘録にしてみようと始めました。よろしくお願いいたします。