見出し画像

自分で自分を縛ってた?〜いろんなワタシを楽しむのだ!〜

おこんばんは〜☆

Facebookで6年前の今日の投稿が出てきました。

6年前のワタシは大学職員としてキャリアセンターと広報での業務を兼任し、忙しくなしがら、副業でテーブルコーディネートのライターもしていました。

このライターをやっていたこと、すっかり忘れてた!

↓よろしければご覧くださいませ!

テーブルコーディネートは趣味で続けていますが、当時は仕事にもしたくてライター業も頑張っていたようです。

実は今も「テーブルコーディネートのレッスンとかやってみたいな」と思っているのですが、私の中のブラックちゃんが「今のレベルではムリムリ!」と囁いてくる・・・。

さらに、独立するとき、「キャリアコンサルタントやEQトレーナー、研修講師としてやっていく!」と決めて、この道を極めようと思っていたので、「あちこち手を出すな」とも囁いてくる・・・。

でも、私はもともと好奇心旺盛で、いろんなことをやってみたいタイプ。

キャリコンやEQトレーナー、研修講師をしながら、テーブルコーディネーターをしてもいいし、ライフスタイルブロガーになってもいいし、夢だったカフェをオープンしてもいい。

私たちは、日々、職場や家庭、地域などさまざまな場所で、職業人、夫、妻、父親、母親、息子、娘、兄、姉、弟、妹、叔父、叔母、先輩、後輩、…いろんな役割を担っています。

仕事においても、複数の肩書きを持つのが当たり前になってきているのに、独立して焦っていたのか、自分で自分を縛りつけていたことに気づきました。

もう、「こうじゃなきゃ!」って決めつけるのはやめて、自由に好きなことをやってみよう!
いろんなワタシを楽しむのだ〜♪

そんなことをFacebookのお知らせから感じた1日でございました。

いいなと思ったら応援しよう!