見出し画像

大人のおままごと〜日曜日の女子会準備で得たピュアな感覚〜

今日は次年度の企業研修プラン作成にひたすら没頭していました。
資料作りは集中力が必要ですが、楽しい作業でもあります。
ただ、夕方にはさすがに燃料切れ…。
ここで気分転換に「おままごと」をスタート!

テーブルコーディネートのシミュレーションタイム

実は、今度の日曜日に仕事関係の方が我が家に遊びに来られる予定。
そこでランチのテーブルコーディネートをシミュレーションしてみることに。

どんなコーディネートが喜んでもらえるかな?どんなテーマにしようかな?
そんなことを考えながら、お客様の情報を整理してみました。

  • 30代の女子2名

  • エレガントよりはカジュアルが好み

  • 1人は可愛い感じ、もう1人はカッコいい感じ

  • 当日はおしゃれカフェのスイーツを持参予定

  • テーブルコーディネートにも興味あり

こんな要素を踏まえて、私の得意分野であるカジュアルなコーディネートでいくことに決定!

カジュアル&バレンタインを意識したテーマ作り

今回のポイントは、以下の通りです。

  • カッコ良さと可愛さのバランスを意識

  • 気を遣わず楽しめる

  • レストランよりビストロっぽい雰囲気

  • バレンタインが近いので、チョコレートカラーを取り入れる

  • シンプルにまとまりすぎず、でも盛りすぎない

グラスやカトラリーもあれこれ試してみて、足し算したり引き算したり♪

お皿やグラス、カトラリーなどをいじくり倒して試行錯誤しているときは、本当に至福の時間。
こういう「おままごと」のような感覚、大人になっても大切だなぁと感じます。

おままごとで得られるピュアなエネルギー

資料作りも楽しいですが、テーブルコーディネートはまた違った感覚。
どちらも「相手を思って創る」という点では共通していますが、
おままごとのような遊び感覚がある分、よりピュアな気持ちになれる気がします。

こういう時間が私のエネルギー源のひとつ。
日曜日がさらに楽しみになりました!

みなさんのピュアな遊び感覚になれることはなんですか!?

いいなと思ったら応援しよう!