
回文集「くるくる・えぶりでい」9/28
きょう9月28日は「パソコン記念日」です。1979(昭和54)年のこの日、NECがパーソナルコンピュータ「PC‐8000」シリーズを発売したことから制定。パソコンブームの火付け役になりました。それでは回文を。
システム、自在だし。
パソコンこそは、時代さ。
事務ですし。
[しすてむじざいだし ぱそこんこそは じだいさ じむですし]
発売の当初は「マイコン」と呼ばれることが多かったのですが、「マイクロコンピュータ」との混同を避けるために「パーソナルコンピュータ」すなわち個人の使用に合わせたという意味の「パソコン」の呼称が生まれ、浸透していきました。