![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155435341/rectangle_large_type_2_06b2ac276ad5d633447c0a6ebcaabeb5.png?width=1200)
回文集「くるくる・えぶりでい」9/24
きょう9月24日は、「歯科技工士記念日」です。1955(昭和30)年のこの日に、日本歯科技工士会が発足したことを記念して制定されました。それでは回文を。
動き、菓子噛むへ。
義歯の始期、
笑むか、歯科技工。
[うごき かしかむへ(え) ぎしのしき えむか しかぎこう]
歯科医師の指示書に従って詰め物、入れ歯、インプラントなどを作成する歯科技工士の仕事は、まさしく健康長寿のサポートです。義歯を入れたばかりの噛み具合が良く、患者さんの顔に笑みが浮かぶと、歯科技工士さんも嬉しいことでしょうね。