
回文集「くるくる・えぶりでい」7/26
きょう7月26日は「幽霊の日」です。1825(文政8)年のこの日に、江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されました。夫に惨殺された妻が、幽霊になって現れます。では回文を。
いいか。
問題が、奴よ。
主が、死ぬ。
四谷怪談も、怪異。
[いいか もんだいが やつよ ぬしが しぬ よつやかいだんも かいい]
鶴屋南北・作の「四谷怪談」は、夫の伊右衛門に毒殺された妻のお岩が、幽霊となって復讐を果たす物語。これまで幾度となく舞台化・映画化・テレビドラマ化されてきた、日本のホラーの定番です。