御朱印巡り〜西岸 叶神社(神奈川県横須賀市)
こんにちは!O澤です。
今回は、神奈川県横須賀市にあります「西岸 叶神社」さんでいただいた御朱印をご紹介します。
西岸 叶神社さんについて
横須賀市西浦賀の海の間近にあるこちら。浦賀の港を挟んだ東西に向かい合う、西側の西岸 叶神社(せいがん かのうじんじゃ)です。
養和元(1181)年、文覚上人により源氏の再興を祈願して京都の石清水八幡を勧請し創建しました。平家が滅亡しその願いが叶ったことで「叶大明神」と称するようになったそうです。
近場の渡し船で渡った先の東岸にもある叶神社さん。この東西の叶神社はパワースポットとしても知られ、西の叶神社でいただける勾玉を、東の叶神社のお守り袋に入れると、恋愛を始め友達や仕事など様々な縁結びのお守りになるそうです!
階段を見上げると立派な社殿が。
天保13(1842)年に再建された由緒正しき社殿です。
暑い暑い時期のお詣りでしたが、夏の神社もこの時期ならではの風情があって良いものでした。
今年(2024年)は「夏詣」という、京急電鉄の御朱印を集めるキャンペーンも行われていました。
北は浅草から南は三崎口まで、京急の南北エリアの達成や、掲載された20すべての神社で御朱印を受けるとオリジナルグッズのプレゼントがあるなど、電車の乗り継ぎながらの御朱印巡りの旅も素敵ですね!
御朱印をいただきました!
書き置きタイプの夏詣の期間限定御朱印もありましたが、今回は直接書いていただく御朱印にしてみました。
筆致が力強い!「叶」って良い文字ですね。
次回は、「西岸 叶神社」に続いて向かいました、「東岸 叶神社」についてもお伝えします。
西岸 叶神社
https://kanoujinjya.jp/
[御祭神]
誉田別尊(応神天皇)
比売大神
息長帯比売命(神功皇后)
[創建]
養和元年(1181)神護寺文覚上人が京都、石清水八幡宮より勧請し創建。
養和元年大願成就の前兆を感得し、浦賀西岸の現在地に社殿を建立し、文治2年(1186)源氏再興の願いが叶ったことから、叶大明神と称するようになる。
[アクセス]
・京急線浦賀駅から京浜急行バス「京急久里浜駅」「JR久里浜駅」行・「紺屋町」下車・徒歩約1分
・京急線久里浜駅から京浜急行バス「浦賀駅」行き乗車・「紺屋町」下車・徒歩約1分