来るならシロだ!
2015(平成27年) 5月25日 記
マサが面会に来てくれた。
『どう。調子』
『デコのヤロウ、わざわざお袋呼びつけて事情聴取したらしい。』
『とりあえずお袋サンのところ行って着替え持って来たよ。』
『ありがと。』
『編集者の島田さんにはノート渡したよ。一緒に面会来たけどなんで面会できなかったかネ』
『保護房に入れられてた』
『健康上の都合とか言ってたよ。』
『そうじゃねェよ。』
『ははは・・・。やるねェ相変わらず。笑わせてくれるよ。』
『そうじゃないって。ちょっと言っただけではいどうぞだ。
今はこんなに簡単に保護房入れられるなんて思わなかった。』
『ノートおもしろいよ。金になるんじゃないの?』
『知らん。好きなように使ってくれって伝えてくれ。』
『誰から名前が出たのか判った?』
『判らない。本当に納得いかねェ。』
『ごっサン。情状証人どうすんの?』
『必要ないと思ってたけど、あえて、福祉の人間に出廷頼めないかって先生に頼んでみた。もしもガサ入れ来た原因が福祉だとしたら、しらばっくれて出廷はできないだろ。』
『ふうん。来るかネ。』
『来るなら福祉はシロだ。』
『よろしいですか、そろそろ時間です。』
PS
ちなみにノートの話が出てきたけど、この絵日記の月形編、1ページ3000円で売れたんだよ。
50ページの大学ノート16冊分できっちり2年分あったから
およそ700ページ。
この時留置にいながら、毎月90000円の原稿料が入ってきてた。
アメーバブログで出てたんだ。
あの時は編集の人が文字打ちしてくれて勝手に公開になってたけど、
今、自分でやるその作業は本当に大変だ。
あの頃のノートより今の方がレベル高いけどね。
扉に乗せる写真がないからついに自分の写真を出すことにした。
今還暦を迎えた俺.結構若く見られるけどどんなもんかな(笑)