![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80234413/rectangle_large_type_2_67d8b01e9762958c76e936f44015629c.jpeg?width=1200)
最近読んだ「本」と観た「映画」
2022年6月7日
最近は雨が降ったり止んだりと不安定な状況が続くので
外に出かけるのが億劫になってしまっています笑
なので今日は家でまったりと本や映画を楽しみつつ
最近日記をサボってしまっていて感想をまとめていなかったので
これを機に載せたいと思います!
まずは本から
①「ガリレオの苦悩」
ガリレオシリーズ第4弾のこちらの作品
今回は短編集となっており、全5章の構成となっております
単なる事件について解決するだけではなく、湯川先生の人間関係や人間性が出ていて、ミステリーとしてだけではなくストーリーとして面白かったです
他にもドラマではお馴染みの内海刑事が初めて登場したこの作品
ドラマを観た人なら読んでる時に柴咲コウと福山雅治のあの小気味いいやりとりが頭に思い浮かんだのではないでしょうか
②「聖女の救済」
ガリレオ シリーズ第5作目となるこちらの作品
東野圭吾さんのミステリーって、犯人わかってるのにめちゃくちゃ面白いという、常識をぶち壊した内容ですよね
前回の「容疑者Xの献身」もそうですけど、トリックが秀逸すぎていつも本当に驚かされます
この本もトリックや人物相関図が凄すぎて、終盤に近づくにつれて鳥肌が止まりませんでした
③「結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方」
最近何に対しても無気力になってしまい、このままでは無駄な時間を過ごしてしまうと思い本屋さんに行って目に留まったこの本
脳科学者として有名な茂木先生だからこそ信頼できると思い買って読んでみました
精神論ではなく、脳の仕組みに基づいてやる気を出す具体的な方法やモチベーションの維持の仕方が書いてあり、読み終わった今では色々なことにチャレンジできるようになったんじゃないかなと実感してます
特に「三人のレンガ職人」の話はとても面白かったです
私も誰かの役に立てるような人間になるための努力をしていきたいなと思いました
続いては映画です!
①「キャプテン・マーベル」
インフィニティーウォーの衝撃が未だ抜けない中
突如登場した新ヒーロー「キャプテン・マーベル」ですが
とにかくめちゃくちゃカッコよくて可愛くて
一瞬でファンになってしまうくらい最高のヒーローです
フューリーの過去や宇宙人との確執、意外な猫の活躍など
見どころ満載の作品でした
私のお気に入りの名言は
「Tell the Supreme Intelligence that I'm coming to end it. The war, the lies, all of it.」
訳:「私が終わらせる。戦争も、ウソも、すべてを」
②「アベンジャーズ/エンドゲーム」
マーベルシリーズの集大成ともいえるこの作品
観終わった後は虚無感というか喪失感というかなんだかやるせない気分になってしまい、次の作品をしばらく観ることができませんでした
実はこの映画5月の中旬くらいに観たんですが
どうしても次の作品の「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」を観れない
自分がいて、やっと今日観ることができたぐらいです
インフィニティー・ウォーからの続きから始まり、マーベルシリーズの全ヒーローがそれぞれのそのヒーローにしか出来ない重要な役割を果たし、協力して戦うシーンは迫力満点
涙あり笑いあり感動ありのまさに超大作でした
お気に入りの名言は
「I love you 3,000.」
訳:「私はあなたのことを3000倍愛している」
いつか言ってみたいセリフですね
③「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」
先ほども書いたように、エンドゲームのショックからしばらくマーベルシリーズを観ることができず、3週間の時を経てようやく今日視聴したこちら
ピーターと同じ感情に包まれながら観ていたので最初は切ない気持ちでしたが、徐々にアクションシーンに魅了され気づいたら興奮していました
エンディングで色々と物語の核となる部分が出てくるんですけど、今作はそれが本当に秀逸でした
これから観られる方は最後まで必ず観てください!
特に劇中で出てくる
「E.D.I.T.H.;イーディス」の意味は最高にクールで痺れました
コロナ化でおうち時間も増えたここ数年、本や映画を楽しむことで
色々な人の人生に没入出来たり、感動を揺さぶられたりと
家にいながらアクティブなひと時を過ごすことができますよね
私自身気づいたら相当な量のサブスクを契約していました笑
==================================
◯食事記録
朝ごはん 7:38
牛肉
ブロッコリー
トマト
昼ごはん 12:32
ファミマ
納豆巻き
焼き鳥 モモ タレ
間食 13:22
セブンティーンアイス
ソーダフロート
夜ごはん 17:11
助六寿司
唐揚げ
餃子
野菜炒め
厚焼き卵
◯体重記録
体重 110.5kg
体脂肪率 37.6%
BMI 36.1
骨格筋 35.5%
骨量 3.4kg
タンパク質 14.2%
水分量 45.0%
内臓脂肪 レベル 18
皮下脂肪 レベル 32.4
身体年齢 36歳
基礎代謝 1,859kcal
==================================
Today's question
Q. If you were to describe yourself in colors, which color would you be today?
A. It is rainbow color. Because I wached movies, read books and touched a lot of life and emotions. If I mix various colors, it will turn black.