
夢は声に出せ:寝る前の備忘録
そんな大それたことを言える立場ではないかもしれないが、それでも言いたいことは言う性分の豪雪婦人です。
皆さんには夢はありますか。と聞くと、中途半端な自己啓発系セミナーっぽくなるかもしれませんね。でも、今日のテーマは自分の夢、もっと言えば、それを口にだしちゃいなよ、と言う話です。
暫しお付き合いください。
夢を語り、周りを巻き込む
わたしは生きている限り、夢のない人はいないと思っています。
もちろん大小はあると思います。それこそ、小学校の頃のように大きな夢を持ったままの人が全てでないでしょう。
それでも、今の暮らしをよくしたいとか、可愛い彼女が欲しいとか、そういう目標は誰しも持っていると思います。そのような目標も、夢だと言えるでしょう。
ところで、その夢が自分の中だけで完結してしまっている人が多いのではないでしょうか。
例えば、給料をあげたいとして。その夢を知っているのは他に何人いますか?という話です。
もちろん、誰にでもおっ広げに話せる内容でない場合もあるかと思います。当然、なんでも言えばいいわけではないでしょう。
ただ、その夢が大きければ大きいほど、他の人にアピールした方がいいのではないか、そう感じるのです。
というのも、夢を知っているのが自分だけなのであれば、その夢のために使える力は自分の力のみ、ということになります。
あなたが為したいことを知っているのが仮にあなただけなら、他の人に協力を得ることは難しくなります。あなたが挑戦していることを知らないので、手伝いたいという意志があっても、どうしようもないわけです。
それでは、夢を現実のものにするために使える力は自分の持つ極小さい力だけになってしまうのです。
大きな夢であればあるほど、自分の力では成し遂げることが難しい。だからこそ、自分の夢をアピールして、周りを巻き込むことが大事なのです。
周りも巻き込んで自分の夢の力にする
まずは、アピールしてみる。そうすることで、自分が何かを為そうとしているのを応援してくれる人がいるということに気づけます。
特にわたしは人に恵まれており、何かこれをやろうと思う!ということをTwitterでアピールすると、誰かしら手を差し伸べてくれます。こんなに嬉しいことはありません。
でもきっと、それはわたしが気づいただけであり、皆さんも同じ状況だと思います。必ず、応援してくれる人はいます。
そうなれば、応援してくれる人の中から、実際に力を貸してくれる人が出てくるかもしれない。そうなれば、自分の力が強くなっていくわけです。
もちろん、個人スキルがいきなり上がるという意味ではありません。ただ、自分の夢の達成のために動く力が増えるということです。
そうではなく、自分だけで頑張るより、ほんの少しだけでも力を借りることができるようになるということです。その力があるかどうかで、夢がどう動いて行くかが変わって行くだろう、というふうにも思います。
借りることができる力は、例えば、人脈やノウハウといった、自分だけでは得ることの難しい、あるいはできない力が手に入ることもあります。
人脈は当然、知らない人に会うことができる可能性が上がるという意味では非常に強大な力であり、かついきなり自分で広げて行くのも難しい力です。
また、ノウハウやドゥハウは確かに調べることはできるかもしれませんが、活きた力として教えてもらえるのはやはり比べ物にならないくらい力になります。
このように、周りを巻き込むだけで、夢を大きく動かすことのできる、そんな力が手に入ることもあるのです。
大きな力が動いた瞬間
実体験で、わたしの夢を知っている人(Tくん)が、わたしを別の人(Yさん)に紹介してくれたということがありました。上記で言うと、人脈という余程簡単に手に入れられない力を貸してくれたのです。
わたしは、そのYさんからいろいろなことを学びました。自分の夢を達成するために、まずできることを教えてくださったり、今後の行動までアドバイスをくださったりしました。
さらにそこから別の方も紹介していただけるかもしれないと言う話までしていただきました。こんなにありがたいことはありません。どんどんと力が連鎖していきます。もはや、自分も追いつけている気がしないのが難点ですね…。
こんなふうに、一人一人が、わたしの夢に共感してくださり、少しずつ手伝ってくださっているのです。わたし一人では全くここまで拡がる話にはならなかったでしょう。本当にありがたいことです。
そして、この話の発端は、Tくんにわたしの夢を語ったからこそ起きた、事件な訳です。自分の夢を他人とシェアする。それが大事なことと、わたしに気づかせてくれた1日でした。
人の応援が力になる
こんなふうに、自分の夢を他人に言ってしまい、シェアすることで他の人が手伝ってくれることもあるのだと、そう学びました。
とはいえ、こんなわかりやすい例以外にも、人の応援がそのまま力になることは言うまでもありません。
自分がやっていることに対して、周りの人が反応してくれること、それに対して、声をかけてくれる事…
自分の力になることは、いっぱいあります。
それは時に励みに、時にプレッシャーになります。周りに応援されているのに、逃げることはなかなかできませんし、自分の夢を思い出させることにもなります。それによって、自分と無理やり向き合わされますね。
声を上げることで、自分の世界が動き始めます。でも、自分の心の中だけで考えているだけでは、これは起こらなかったことです。
実現させるために、あるいは、その夢を動き始めさせるためにも、一度夢を語ってみることをお勧めします。
という、そんな夢のお話でした。
それでは、私も夢に向かって、しっかり頑張っていきましょう。
ただし今日は夜も遅いので、おやすみなさい
noteまとめ『文書遊戯』に参加しています。 多くのライターさんが参加しておりますので、 お気に入りの記事がきっと見つかると思います!!
ぜひ、お立ち寄り下さい! http://kingchan.wp.xdomain.jp/