嶋田 光宏 :フードビジネスの新しい仕組みを創る

CAROT株式会社 代表取締役/フードビジネススタートアップ/元フランス料理人/仕事に関する事を発信しています。 https://carot.shop/

嶋田 光宏 :フードビジネスの新しい仕組みを創る

CAROT株式会社 代表取締役/フードビジネススタートアップ/元フランス料理人/仕事に関する事を発信しています。 https://carot.shop/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして。嶋田光宏(あだ名はごろう)と申します! この文章を呼んだら「あ、こういう人なんだ!」ってわかるようにお話をしますので少しだけお付き合い頂けますと幸いです。 すでに私の事を知っている方でも、もしかしたら新しい一面を発見できるかもしれません。 プロフィール嶋田光宏(しまだみつひろ) 1988年12月25日生まれのAB型、千葉県旭市出身、武蔵野調理師専門学校卒業、現在は東京都新宿区在住。 中小零細の飲食店向けの支援を行うCAROT株式会社の代表取締役。 趣味は

    • フリーランスから会社経営者に脱皮する手順をお話します

      主に経営者になりたい!だけど、どういった手順を踏めばよいかわからない。いきなり経営者になるスキルはない。と思っている方にはマッチしている内容だと思っています。 フリーランスから会社経営者に脱皮する3ステップ大きく3つのステップがあり、それぞれ説明していきます。 STEP1:業務委託 知人経営者やフリーランスマッチングサイトなどに登録をして時間単価XX円で自身の労働力を提供して報酬を得る形態です。メリットは時給型なので仕事をしていれば報酬が入るためリスクが少ないです。デメ

      • 直感に従う事。自分で考え判断する事。

        2019年8月に創業して現在4年目になります。最初はまったくわからなかったので、他人の意見を参考にして経営判断していました。 これは、経営においては非常に重要なことです。 しかし、意見を踏襲しすぎることで「自分自身の独自性が失われてしまい」結果として、事業においても独自性が失われてしまう事があります。 私自身がそうだったと感じています。自分よりも優秀だと思う方や経験豊富な人の意見を優先し、自分で考える事を半ば放棄してきた。 だから、事業をピボットする事になったし、何か地に足

        • モノありきのスタートアップにおけるPSF(Problem Solution Fit)の難しさについて

          こんにちは!フードビジネス支援をしているCAROT株式会社の嶋田です。 さて、今回はPSF(Problem Solution Fit)の難しさについてお話をして行きます。 現在、私は飲食店に対するソリューションを開発しております。 1のCPFに関しては、単なるインタビューではなく、コンサルティング事業を通じて深いところまで課題を調査できたと感じています。 ここの課題は今後大きなビジネスチャンスになると確信をしています。 しかし私は過去に事業ピボットをしていまして、2のPS

        マガジン

        • フードテック・食の最新トレンド
          12本
        • 気になった #レシピ まとめ
          24本

        記事

          【飲食店開業】料理経験がなくても飲食店はできるか?

          こんにちは、飲食店支援会社のCAROT嶋田です。元2つ星フレンチの料理人で、全国の中小零細企業コンサルティング200社を経験した後。現在飲食店向けのコンサルティングをしています。 料理経験のない方が飲食店を開業できるか、また、経営者として成功できるかについてですが、 結論として可能です!! 実際に料理未経験の方でも成功している方はたくさんいるので、料理経験があるから飲食店経営者として成功しているわけではなさそうです。 逆に料理業界にどっぷりいた人の特徴としては、全部自分

          【飲食店開業】料理経験がなくても飲食店はできるか?

          【飲食店開業】開業資金はどうすればよいのか?

          こんにちは、飲食店支援会社のCAROT嶋田です。元2つ星フレンチの料理人で、全国の中小零細企業コンサルティング200社を経験した後。現在飲食店向けのコンサルティングをしています。 さて、飲食店を開業するための資金について、いったいどのようにすれば良いのかのお話をしてみます! 開業資金の平均 まず、開業資金の平均は1.000万円以上と言われています。 【初期費用の大枠の内容】 ・物件取得費(保証金、礼金、仲介手数料、前家賃) ・内装工事費 ・厨房機器費 ・空調設備費 ・

          【飲食店開業】開業資金はどうすればよいのか?

          やよい軒の戦略はグループ工場の機能活用と海外展開|第一回 外食分析

          こんにちは、CAROT株式会社の嶋田です。 元2つ星フレンチの料理人で、全国の中小零細企業コンサルティング200社を経験した後。現在飲食店向けのコンサルティングをしています。 今日から飲食店経営を私なりの視点で分析したnoteを配信していきたいと思います。飲食店経営をされている方には今後の経営戦略に。コンサルなどをされている方には情報収集としてお役立ちできると考えております。 第一回は「やよい軒」についてお話をしてみたいと思います。 この内容が気になる方、今後も引き続き

          やよい軒の戦略はグループ工場の機能活用と海外展開|第一回 外食分析

          3年以内に失敗する飲食店の4つの特徴

          こんにちは、飲食店支援会社のCAROT嶋田です。 料理人→営業→WEBマーケ→コンサルタントの流れでキャリアを歩み、 現在は飲食店向けのお仕事をしています。 私にはビジネスにおいて大切にしている考えてあります。 打席に立ち続け、諦めずにバットを振り続ける事さえできればいつかヒットは出る。という考えです。 どういう事かというと、ビジネスっていうのは絶対成功するものなんてなくて確率論であって、何回チャレンジできるかが重要だと考えています。 何十回もチャレンジすればどこかで

          料理人のキャリアについて思うこと

          こんにちは、飲食店支援会社のCAROT嶋田です。 起業する前はフリーランスコンサルタントとして全国の中小起業のIT・WEBマーケティングの支援をしていました。 もっと前(10年前)は星付きフレンチの料理人をしていました。 なぜ、料理人のキャリアというテーマを選んだか? 私自身が料理人だった事、新型コロナウイルスによる飲食店の打撃、そして、現在いろんな飲食店の支援をしている事で料理人と話す機会も増えてきた事がテーマを選んだ背景です。 独立or雇われ料理長or飲食企業の料理

          飲食店コンサルタントのイメージについて

          CAROT株式会社の嶋田です。私は中小零細の飲食店を対象にコンサルティングをしています。 元料理人というキャリアからずっと飲食店を対象にした何か(プロダクト販売じゃない)事がしたいと思っていました。 ひょんなきっかけから、飲食店の直支援を経験することになり、それが実績、評判となり今は飲食店を中心としたコンサルティングをしています。 今回お話したいのは飲食コンサルタントのイメージについてです! 実は私自身が飲食店コンサルタントに対してあまり良いイメージがなく💦 もし、仮に自分

          飲食店コンサルタントのイメージについて

          フリーランスの営業マンになって仕事を取るコツ

          こんばんは。嶋田です。 今回はフリーランスの営業マンが仕事を取るコツについてお話をしていきたいと思います。 この記事を読んでいる方の中でも、現在営業をしていて将来独立をしたいと考えている方はいると思います。 しかし、いざ独立をしても来月、再来月のお金がなくてはご飯も食べていけません。 今回お話する内容を事前に知識として仕入れておく事で、独立後だけではなく独立前の動きが大きく変わると思いますので、将来フリーランス営業マンとして独立をしたい人は参考として本記事をお読みくだ

          フリーランスの営業マンになって仕事を取るコツ

          2019年を振り返って。

          ごろうです。 新年明けましておめでとうございます。 2019年の12月25日で僕も31歳になりました。 この記事を書いているのは2020年の1月4日です。 本来であれば、年末に公開したかったのですが、ゆっくりしすぎてしまい(食べ過ぎ&飲み過ぎで)今になってしまいました。。。。 本題に入ります。 昨年は私にとって「実りある年」になったと実感しています。 一方で、この「実り」が得られたのは諦めずにチャレンジをし続けてきたからこそという実感も強くあります。 これまで

          外食産業の未来とITを考えるカンファレンスFOOTIT TOKYO 2019に行ってきました!

          外食産業の未来とITを考えるカンファレンスFOOTIT TOKYO 2019に行ってきました! 元料理人の自分からすると、 「なぜ外食産業はテクノロジーによる変革が起きないか?」 はとっっても疑問です!! ということで、答えを求めて行って参りました!! 堀江さんやトレタ社長の話などを聞いて、 自分なりの回答を出すとするならば! 「ITツールがプロセス最適型だから」 これが一番の要因と感じました。 現在、飲食店を取り巻くテクノロジー環境

          外食産業の未来とITを考えるカンファレンスFOOTIT TOKYO 2019に行ってきました!

          【フランス料理人からIT起業家】なぜ、料理人からキャリアチェンジできたのか?

          こんにちは!キャロット株式会社の嶋田です。 本日のテーマは、なぜ、料理人からキャリアチェンジできたのか? という内容です。 そもそもなぜ、料理人というキャリアからIT業界になったのか? どういう考えで、どんな思いで、キャリアチェンジしたのか? 「自分自身の整理」とこの記事を読む方が1人でも「一歩踏み出す勇気を持つ」事ができたら幸いです。 1.転職にいたった背景まず、答えを申し上げますと 「お金」「ビジネススキルを身に付けたい」の2点になります。 まず、「お金」

          【フランス料理人からIT起業家】なぜ、料理人からキャリアチェンジできたのか?

          noteなら飾り気なく本音で書ける。みんなに勇気があたえられると感じました。

          ごろうです。 ぼくの漢字の書けなさと、地図の読めなさと当初の不器用な失敗談を書く事で皆が元気になるんじゃないかと思いはじめました。 宜しくお願いします。 何からお話して良いかわかりませんが、簡単に自己紹介します。 ◾︎自己紹介します名前は嶋田光宏で1988年12月25日生まれのAB型です。3人兄弟の末っ子で自然に囲まれた田舎で育ちました。 好きな事は極少人数でご飯を食べる事で、嫌いな事は常識という言葉です。 仕事はマーケティングコンサルタントという仕事をやっており

          noteなら飾り気なく本音で書ける。みんなに勇気があたえられると感じました。