![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73114587/rectangle_large_type_2_a2c707afa5437798b0b8d77f24cd0b60.jpg?width=1200)
人生、山あり谷あり
本日は広島の母のところに
ご飯を食べに行きました(笑)
はい、知ってる人は本来なら実家は大阪にありますが、いつも良くして頂いていて
行く時に
『ただいま〜』『おかえり〜』
って言ってくれるので
そう呼んでます😁
小畑朝子さんと梶本さん
実家以上のオモテナシを毎回✨
ありがたい存在です。
朝子さんとのご縁は
倫理法人会から人を介して紹介して頂きました。
そこから、パートナーである梶さんが
頸椎を患っていて、何とかならないか?
ってご依頼からのご縁でした。
当時は、コワーキングスペースを借りていて
そこに連れて行きます〜ってバタバタと日程が決まり、いざ連れて来られたら…
二階に上がれない😅
その時かなり体調も悪く、杖をついて
歩くのがやっとの状態でした。
その時、正直
『この人、何とか出来るだろうか??』
ってのが、頭に浮かびましたが、
知恵と知識を絞り、
ひもトレをチョイスしました。
(今回の北京五輪でもつけて金メダルを取ってた
選手が居ましたよ)
途中で梶さんが
『とっトイレっ』
って立たれた時に
杖無しでスタスタ歩いて行き…
あれ??
で、帰る時には
元気に挨拶されたと思ったら
スタスタ歩いていくではありませんかっ🤣🤣🤣
朝子さんと
2人で顔を見合わせて
へ??😳😳
って(笑)
からだって
本来持ってる部分を引き出すと
こうなるんだな〜って改めて感じました。
朝子さんも梶さんも
ホントに色んな経験をされていて
いつも色んな話をしてくれます。
特に、人生落ちている時が学びであると。
登ってる時、安定してる時は
周りは見えないけど
落ちている時にこそ見える事がたくさんあるんですよって
話をしてくれます。
贅沢では無いよ。いつもこれくらいだけど
って
温かいご飯やお茶を入れてくれる事ですら
ホントに伝わる事がたくさんあります😊
いつか2人には
恩返しが出来たらな〜って。
最近ホントに考えてます。
自分にしか出来ない恩返しとは
なんだろう??
それがまた自分の強みになり
個性に繋がるんだろうな〜と思わせる
そんな2人の人柄に感謝しています😁
今、人生において谷なのかな??
毎日色んな学びがあります😊
ここを楽しみながら(笑)
進んでいきます。
ではまた明日😁