
seize the day
毎日毎日じゃ集中力も持ちませんが、
ここぞという日にはこういう気持ちで。
Carpe Diem
seize the day
a Latin expression meaning “seize the day”, used for saying that people should enjoy the present rather than worrying about the future.
No.2,031
2019/11/29 – 334
その日を摘め(そのひをつめ、ラテン語: Carpe diem、カルペ・ディエム)は、紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句。「一日の花を摘め」、「一日を摘め」などとも訳される。また英語では「seize the day」(その日をつかめ/この日をつかめ)とも訳される。ホラティウスは「今日という日の花を摘め」というこの部分で、「今この瞬間を楽しめ」「今という時を大切に使え」と言おうとしている。
Wikipediaより
いいなと思ったら応援しよう!
