一杯で三度楽しめるコーヒーを飲んだ昼
食後のコーヒーに、謎のかっこよさを感じている今日この頃。
ランチタイムのドリンクに、食後のコーヒーを選んでみた。
食事はボリュームたっぷりのハンバーグ。食べ終わる頃にはお腹がパンパンだった。
・・・
食事を終えると、お店の人が食器を片づけてくれた。
出されたのは、抹茶をいれるような器。中身はまぎれもなくコーヒー。添えられているのは、茶色い角砂糖とミルク。
「わーお」
と言いながら、その佇まいにキュンとした。
眺めるのに満足したところで、とりあえず一口飲んでみる。
残念なことに、第一印象は「あつい」。だったけど、後味が不思議な感じで、もう一口。「なんだなんだ」ともう一口。
決してコーヒーに詳しいわけではないけれど、なんとか一緒にいる彼にその味を伝えたくて。その一心で、一口飲んでは言葉を探した。
「ちょっと酸味があって、でもすごくサッパリしてて、飲みやすい!!」
なんとか感想を言葉にしてみる。
それから、ちょっと落ち着いたところで、気分を変えることにした。
コーヒーに、トレーに放置していた角砂糖を溶かしてみる。
今度は熱さもいい具合に収まって、すっと口に入ってくる。
ほどよい甘さ。甘いと言うより、飲みやすい。
もとからサッパリとした感じが飲みやすかったけど、それよりももっと口に馴染む感じだろうか。
味の変化が楽しくて、「せっかくだから」とミルクも入れる。
ミルクが入ると、味はいっきにまろやかに。そしてやっぱり、飲みやすい。
「わー、すごいなー。お店のコーヒーってこんなにおいしいんだ」と感動した。
・・・
もうずっと、そのまま座っていたかった。そして、彼にそのコーヒーの美味しさを語っていたかった。
だけど、それではその日のメインイベントに、遅刻してしまう。
膨らんだお腹をサスサスして、また来ようと心に決めながら、私は店を出ていった。