見出し画像

「普通」に生きることのありがたみを噛みしめています。

こんにちは。八重洲リーマンです。

今日は月曜日です。
勤務先に出社し、仕事をして、帰宅の道中です。
代わり映えのない毎日の中の1ページです。

今日はそんな一日を特に尊く感じる日です。
サラリーマンとして、刺激のない日を過ごすことって、結構難しいことなんだな。
そう感じる日です。 

何故かは分かりませんが、今日は謙虚さを感じる一日なのです。

最近世知辛いニュース、きな臭い情報が沢山目に入るからでしょうか。

何てことの無い日常を壊してしまうきっかけなんて、そこら中にあります。

  • 上司や同僚と折り合いが合わず会社にいづらくなる

  • 何かをやらかしてしまって会社にいづらくなる

  • 家庭に問題があり、仕事どころではない状況にいる

つつがない人生を過ごせていることを自覚できている人生が、最も満足度の高い人生なのかもしれません。

しかし残念です。
こうやって謙虚さを感じられるのは、年に数回しかありません。
今日が涼しくて爽やかな一日だったからでしょうか。
不思議なものです。

人間はほっとくと、常に欲しがる生き物です。
次が欲しい、次が欲しい。
いつまで経っても足るを知ることは、中々ありません。

今僕は、
お金が欲しい。
家が欲しい。
車が欲しい。
地位が欲しい。

欲しいものは沢山あります。
でも既に手にしているものは何だろうか。

今僕には愛する妻がいる。
文句のない職場がある。
大切な旧友がいる。
何者にも代えがたい親兄弟がいる。
頑張ってそれなりに貯金はしている。
社宅ではあるが雨風を凌げる家がある。

こうして見てみると、今あるものと、今欲しいもの、どちらが大事か、どちらがなくなったら困るかは一目瞭然です。

今あるものが何よりも大事です。
他に何もいらない気がしてきます。

きっと明日は足りないものを求める文章を綴っていると思いますが笑、今日この瞬間のこの感覚を大切に、愛する妻の下に戻りたいと思います。

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!