![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79670778/rectangle_large_type_2_0e53fcac097aaa008284d2bc71a0c610.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
兄弟で風邪をひく
先日長男と次男が風邪をひき、学校・保育園を1週間程お休みしました。
長男がまず風邪症状と微熱。その後長男からうつった次男も同じ症状。
幸い微熱も1日で落ち着き、周囲でコロナ陽性者や濃厚接触者もいないのでコロナの可能性は低いとの事で検査もしませんでした。
咳と鼻水は続いていたので念の為お休みしていましたが、症状がなくなるまで休ませてって学校や園からのお手紙には記されていますが、無理がありませんか!?完全に症状が消失するのを待ってたら2~3週間は休ませないといけないんじゃ?そうしなければ知らず知らずにコロナの感染拡大を招いてしまう・・・というのはわかるんですが(^^;)
学校で低学年に鼻風邪が流行っていると先生から聞いていて、長男も支援級の低学年の子が鼻水いっぱい出てた!と言っていました。
症状が出ていても家庭の事情で休めないお子さんもたくさんいると思います。
うちは在宅なので落ち着くまで休ませる事が出来たので、こういう時在宅でよかったな~と本当に思います。
家にいた1週間は本当に大変でした( ;∀;)症状はあっても元気なので、後半は家で療養なんてできずに庭を走り回っていました(笑)
何はともあれ長男も次男も症状が悪化せずに治って本当によかったです!!!
ではまた~。