![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53042882/rectangle_large_type_2_5cf01a0a7a30828a8ce2ddff3e9fc5d5.jpg?width=1200)
第4話 『ゴリラのバリア』の除菌・消毒効果を実際に試してみた話
「世の中の不便を便利に」という想いで、今日もどこかで誰かの生活を便利にしている「ゴリさんマークの便利屋さん」。前回は弊社が扱っている除菌・消臭ゲルの「ゴリラのバリア」について、紹介しました。
前回紹介したのは置き型のゲルバージョンでしたが、ゴリさんマークの便利屋では「ゴリラのバリア」の散布も行っているんです。
ゴリラのバリアの散布は「空間」の除菌・消毒に効果があります。また除菌・消毒に加えて、お部屋の消臭もできるため、お部屋の臭いが気になる時やペットを飼っているご家庭にもおすすめです。
今回は、不用品回収の依頼をいただいたご家庭にご協力いただき、実際にゴリラのバリアの散布効果を試してみました!ペットの臭いに悩まされていたお部屋で、ゴリラのバリア散布前と散布後の臭いの数値を比較してみると…驚きの効果が現れたのです。
今回取材に協力いただいたのは…
東京都内在住・24歳のまほさん(仮名)。
マンションの1階に住んでおり、可愛いわんちゃん2匹と一緒にお出迎えをしてくれました!
今の家には去年の12月に引っ越してきたそうで、リビングにはわんちゃんたちのケージが2つと、大きな空気清浄機が置いてありました。
やっぱり気になるペットの臭い対策
ー不用品のお見積もりをお取りしましたので、回収は別日で伺いますね。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
ーわんちゃん飼ってるんですね。
そうなんです、飼ってるんです。
ーここがわんちゃんのお部屋っていう感じなんですか?
一応ここはリビングなんですが、そうですね!夜はお部屋に入れて、昼間はこんな感じで放していますね。
ーへー!僕も猫飼ってますけど、ケージに入れないで自由に走り回ってます笑。あの空気清浄機はペットの臭い対策で購入されたんですか?
あ、あれですか?あれはそうですね、やっぱりわんちゃんがいると臭い、気になるので…。
ーあれ、一番大きいやつですか?
そうです一番大きいやつ。やっぱりおトイレがね、かなり匂っちゃうので…。
ー置いてみて、どうですか?
置いてみて多少は減ったかなと思うんですけど、やっぱり窓開けてなかったり、閉じ切っちゃうと臭うなあって思うときがありますね。
今はコロナなので減りましたが、友達が遊びに来る時はやっぱり気になるので…。この空気清浄機もそうですけど、大きめのルームフレグランスも置いたりしています。
ーあ!玄関にも、ありましたね!
そうです。家中いろんなところに置いてます。玄関と、リビングと、洗面所と。結構強めの匂いがないとわんこの臭いが気になってしまうので、色々置いて、臭いをかき消そうとしています。
ー臭いに匂いを被せるみたいな。
そうですそうです。
お部屋の臭いを測ってみる
ーでは、早速ですが、お部屋の臭いを測ってみましょうか。
よろしくお願いします!
ーこの機械を使って測っていきます。目安として、部屋の臭いは大体0.1~0.4が通常で、1を超えてきちゃうと、何かしら人が感知する臭いがあると言うイメージです。だから排水溝とかは、大体20だったかな?
2桁になるんですね笑
*外を基準に機械を0.0にセット
ーじゃあ測ってみますね。ちょっと感知に時間がかかるんですけど、少しづつ上がってきます。
あ、本当だ!
12.7!結構いきましたね…!
ーそうですね、空気清浄機をつけて対策していても、お部屋で2桁まで上がるくらいは、臭いがあると言うことですね。
「ゴリラのバリア」登場
ーもともと今日は、僕たち不用品回収として伺ったのですが、「便利屋」として結構いろんなお仕事をしているんですよ。時には引っ越しのお手伝いをしたり、植木の剪定をしたり、頼まれればわんちゃんの散歩代行もします。
えー!なんでもやるんですね!
ーなんでもやるんです本当に笑。で、今そのうちの一つで「消毒」「除菌」っていうのをやっているんです。もともとは、孤独死の現場の不用品回収などで、回収前に撒いていた消毒液だったんですが、これがお部屋の除菌や消臭にも効果があるとわかったんですよ。
ーそれで、このゴリラのバリアの散布と、置き型ゲルを作ったんです。
なるほど。撒くタイプと置くタイプは、何が違うんですか?
ー成分としては同じなんですけど、撒くタイプは即効性、置くタイプは持続性ってイメージです。
これ(置くタイプ)は置くだけで、良いんですか?
ーはい!置くだけです。粉を入れて、軽く回して、置く。8畳に1個置いて、目安としては約3ヶ月持ちます。
へー!
ーそれで除菌もできて臭いも消えるので、ペットを飼っているお客様には結構おすすめしているんですよ。僕も猫飼っているんですけど、実際置いてみるとすごく効果があるので。
そもそもなんでこれは、置くだけ臭いが消えるんですか?
ーこれ、成分としては複合型遊離二酸化塩素っていう成分なんです。あまり馴染みのない成分なんですけど、置くタイプの方は混ぜたあとガスがでて、そのガスが消臭をすると言うイメージです。
ーそもそも臭いとかウィルスって、タンパク質の塊なんですよ。
あ、そうなんですね!
ー花粉もそうなんですけど、
花粉も?
ータンパク質なんですよ。で、僕らのこのゴリラのバリアっていうのは、タンパク質を分解する力があって、臭いの素から分解しちゃうんです。だからお部屋の消臭もできながら、花粉が大変な人には花粉対策にもなるし、夏はゴキブリ対策にもなります。
ゴキブリですか!
ーそうです。ゴキブリの卵もタンパク質なんですよ。
へー!じゃあその卵を…
ー分解するんです。だから増えなくなります。で、ゴキブリは本能的に、卵が孵化しない場所は自分で察知するので、卵を産まなくなるんです。
*ゴリラのバリア(置き型ゲル)については、こちらもチェック
へー!すごい。なんかこんなにパワーがあって、人とかわんちゃんとかには影響ないんですか?
ー全くないです。消毒自体も原液の消毒液も、人体に全く無害です。FDAやWHO、EPAが二酸化塩素を証明しているので、安心して使ってもらえると思います。ちょっとプールのような匂いはするんですけど、体への影響はないです。
そうなんですね。これ、置き型の方は置くだけとおっしゃってましたが、散布の方はお願いするとき、一回退出した方が良いんですか?
ーあ、このままで大丈夫です。
このままで?!
ーはい、コンプレッサーという機械を使って、液体を細かくミクロにするんで、家具や家電もこのままで大丈夫です。
濡れたりはしないんですか?
ーそうですね。多少お部屋の広さによってはウェットになる場合もありますが、すぐ乾きます。
そうなんですね…!なんか「散布」と聞くと、外に出なきゃいけないイメージがあったので、不思議な感じがします。このままで良いなら、時間も効率も良いですね。
いよいよ、ゴリラのバリアを散布してみる
ーじゃあ一瞬撒いてみましょうか。
お願いします!
ー結構大きいモーター音がするので、わんちゃんぴっくりしちゃうかもしれないんですけど…
あ、そうなんですね!わかりました!
*散布。モーター音は大きめでしたが、家具も自分たちも、ぬれなくて不思議でした。プールのような匂いがしました。
ー(数値は)どうですか?
ちょっとずつ下がってます。ピーク時は13.0くらいまでいったんですけど、下がり傾向です。
ー1,2分かかりそうですね。
あ、でも上がり方が緩やかになってきましたね。
ーそうですね、さっきはグングン上がっていくイメージだったのが、上がりつつ下がりつつみたいになってきましたね。1を行ったり来たりする感じですね。
あー、これはすごいですね!!
ー散布に加えて、置き型の方も置いてみましょうか。
そうですね!
ーこの容器の中に精製水が入っていて、さっき巻いた液体の、粉末を入れて混ぜると完成です。
へえ、簡単!
ーはい、混ぜるとぶくぶくしてくるんですけど、だんだんゲル状に固まってきます。で、いま数値は…3.3ですね。
最初2桁だったので、だいぶ落ちましたね!
ーで、これを近くに持っていくと…
あれ、0になっちゃった!?
ー下がりましたね。もう臭いが0になった、消えたってことです。
えええ、すごい!
ー1回あげてみて、離して。
すごいですね。これぐらい効果がある。。
ーこっちの置き型はこれで約3ヶ月持つので、持続的に効果を発揮してくれると思います。
なるほど!もし、なくなったら、定期購入プランとかはあるんですか?
ーあ、定期購入プランは今は作ってないので、お電話一本ですぐに持ってきます!笑
持ってきてくれるんだ!ありがとうございます。
編集後記
ゴリさんマークの便利屋の「ゴリラのバリア」。
臭いが数値化されて見えると、なんだかすごく説得力がありましたね。想像していた以上の効き目で私もびっくりしました(数値が0になった時は、機械が壊れてしまったのかと思ったほどです笑)。
お部屋の消臭のみならず、花粉やゴキブリ対策にもなるということで、これからやってくる夏に向けて、気になった方はぜひ試してみてくださいね!
*ゴリラのバリア(置き型ゲル)については、こちらもチェック