会社員を辞めるその前に…個人(フリーランス)が情報発信を続けるコツと肩書きとしての信用貯金
会社員が個人としてが上司や同僚から信用される方法は「 言動一致 」です。
この再現性を高めるほどに信用は高まります。知っておかなければならないのは「 人は行動で信用をする 」です。「 口(言う)だけ 」ヤローは信用されませんよね。ということを理解した上で「 言動一致 」という言葉を改めて理解してみましょう。
つまり、言動を一致させるを改めて理解すると「 言う数(口数)を少なくすることが大事 」と分かってきます。伝わっています?言う数が「 3 」なら、行動を「 3 」すれば「 3=3 」言動一致、信用度100%です。
これを分かっていない会社員は、言う数が「 10 」で、行動「 3 」で「 10>3 」信用度30%です。ので「 あいつは口だけや 」なんて評価をされるわけです。
と、信用される構造を理解しておけば「 言動一致 」の見え方も変わるでしょう。その上で、私の基本戦略は「 不言実行 」です。不言なので言う数が「 0 」です。で、行動「 3 」です。「 0<3 」なので「 いつも信用される人 」という戦略的ポジショニングです。内向型は、この戦略的「 不言実行 」がオススメです。※報連相は早く、正確に、丁寧に!
ーーーーー
外向型は「 絶対予算達成する! 」「 あいつより稼ぐ! 」と、有言して行動エネルギーにする人が多い
ーーーーー
会社員の方は、自分や周りを観察してみてください。業績(成果)という分かりやすい数字指標を除くと「 言動一致 」の度合いによって、人を評価していることに気づけるでしょう。
個人(フリーランス)が情報発信を続けるコツと肩書きとしての信用貯金
で、その会社員を辞めてしまったら個人としての信用はなくなります。会社員である価値は、いわゆるサラリー(給料)の保障と「 社会的信用 」です。会社の知名度があれば、どんなにポンコツ社員であったとしても信用されます。職業とか職種もそうですね。「 IT系の会社です 」とか「 医療系です 」ってだけで、信用しちゃうもんね。
「 だからこそ 」の情報発信です。
仮に、現在会社員で、数年後に独立・起業、もしくは定年後に起業をする場合「 情報発信が信用に変わる 」ことを妄想しましょう。
ーーーーー
Aさん「 私、個人ブログを持っています 」
Bさん「 私、5年間、ブログを毎日書いています 」
ーーーーー
初めまして、で、その人柄も人間性も全く分からないのに「 スゴイですね! 」と、思っちゃうのは、100人中100人が「 Bさん 」です。Bさんの発信内容ではありません。Bさんが5年間、ブログを書き続けているという、その行動そのものに価値が付与された瞬間です。
私、この@ゴリラブログを真面目に書き始めたのが、去年の9月頃です。ので、まだ一年も経っていません!ってことで、自分への励ましでもありますw
「 続ける 」は、こんな将来的価値があるねんで~と豊かな妄想を膨らませてください。「 今 」アクセス数が跳ね上がるとか「 今 」数十万円稼げる!とかの短期的な思考の人が、情報発信が続かない理由がこれです。
会社員としての「 肩書き 」は失います。が、情報発信を数年単位で続けていると「 この人はまともな人だ 」という「 新たな肩書き 」を得られます。と、自分を励まして、情報発信を続けましょう😁。特に、内向型は短期的な投機ではなく、長期でコツコツ積み立てるNisa的行動を選択です。コツコツいきましょう!
あ、で、続かない人と続く人の「 根源的 」理由
A:私自身が、一番の@ゴリラブログのファンだから
好きなことは続きます、って言葉が流行っていますね。情報発信も、自分が好きなことを書けば続くよって聞きますよね?嘘です。この嘘は、ある程度情報発信を続けると気づいてしまいます。続けられない人はどーしても続けられません。し、結局「 ネタ 」に苦しみます。で、続ける工夫をあれやこれやとするわけです。が、99%の人が数日~数週間で止めます。はい、続かないんです。で、また数カ月後や数年後に再チャレンジします。が、やはり続きません。媒体を変えてみます。が、それでもやっぱり続きません。
A:私自身が、一番の@ゴリラブログのファンだから
私以上に自分の記事を読み返している人はいません。自分の過去の記事を、何度も読み返せる人は続けられます。自分の記事が好きなんですよ。自分の考え方、視点、論点が好きなんです。ファンなんです。「 だから 」続けられます。あなたにもずっと読み続けられる好きな作家がいると思います。応援している漫画の連載って「 終わって欲しくない 」って心理分かると思います。「 毎日のブログの更新が楽しみ! 」ってファン心理が分かると思います。
この「 ファン感覚 」が、自分の記事に対して持てない人は、苦労するやろなぁ…。苦行でしょうね。「 自分の記事のファン 」ってのは、マジで、超~極上のノウハウです。が、残念ながらファンになる方法はありません。が、なんか、めちゃ大事なことを知った、というあなたのその感覚は間違っていません!
|
p.s.
あ、そんな@ゴリラブログのファンの私です。私、6月から英語学習を始めて約2ヶ月が経とうとしています。ま、特に何か頑張っているわけでもありません。まだ、何の実力も変わりません。現段階では「 続けることを続ける 」という手段の目的化を100%意識してやっています。で「 将来の信用貯金 」を今から始めようと、「 ブログを開設 」しました。いやぁ~カタチから入るの大好きやな、君!一昨日立ち上げたばかりで、中身はこれから~。数年間続けることを続けて、自分の人生が変わっていることを妄想して!