エースで4番になるとは?
おはようございます。kohです。
昨日は仕事終わりに、エースで4番になりたいことを書きました。
ちょっと何言ってるか分からないと思うけど、野球でいうところの、すごい選手になりたいってことです。
サラリーマンとしても、1児の父親としても、結果を残したいっていう意味ですね。
どうすればエースで4番になれるのかな?
「俺1人の力でこのチームを勝たせてやる!!」そんな選手になりたいと思ってません。
「みんなで力を合わせて勝とう!!」少しだけしっくりくるけど、なんだか他人任せにも聞こえてこれまた違う。
昔からですが、僕は
「人のためにならなかった」
「誰かに迷惑をかけた」
「失敗した」
と思うとめちゃくちゃ落ち込みます。
「お前のせいじゃないよ」
と言われても
「自分が悪い」
「自分が解決できた」
と落ち込み、責任を背負います。
僕は下位打線なのに、4番でエースでキャプテンぐらいの責任で落ち込みます。
4番でエースの努力もせず、負けた時だけ落ち込みます。
しかしチームを勝たそうと本気の努力はこれまでしてきてません。
なぜ本気の努力をしてこなかったのか?
それは分かりません。
だけど、僕は今、エースで4番になりたいと思ってます。
僕がいる世界で僕の今の立場は、
「営業を担当するサラリーマン」
「1児の父親」です。
多くの部隊を抱えるチームの営業を任せてもらっていて、家族としては大黒柱。
つまり仕事でも、家族としても、エースで4番になれる可能性があります。
「手を抜くぐらいがちょうどいいよ」
「頑張りすぎも良くないよ」
「たまにはゆっくりしなよ」
みんな優しい言葉をかけてくれます。
自分の居場所は愛で溢れる最高の場所です。
だけど僕自身は今とにかくエースで4番になりたいと思ってます。
そこを目指す努力を今は一生懸命したいと思います。
今日も読んでくれてありがとう!!