
アイルランドのお祭り、St. Patrick's Day(セントパトリックスデー)
こんにちは、GOOVER ENGLISH SCHOOLです。
今日は、アイルランドのお祭り、St. Patrick's Day(セントパトリックスデー)についてご紹介します。
日本ではまだあまり知られていないSt. Patrick's Day(セントパトリックスデー)。
アメリカなどでは大規模なパレードが行われて盛り上がっています。
今日はそんなSt. Patrick's Day(セントパトリックスデー)について一緒にお話ししましょう。
英会話スクールGOOVER ENGLISH SCHOOLの町田校では発音クリニックを行っています。
また発音矯正をしたい方、また一般英会話を勉強したい方の生徒募集中です。綺麗な英語を覚えましょう。ご興味ある方はぜひホームページにアクセスお願いします。
今日は、アメリカなどでも盛り上がっているセントパトリックスデーについてお話を聞こうと思ってます。一緒にセントパトリックスデーについて教わっちゃいましょう。
早速だけどセントパトリックスデーっていつなの?
毎年3月17日がセントパトリックスデーだよ。
セントパトリックスデーって何の日なの?
アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日なんだって。
カトリックの祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日なんだよね。
アメリカでもお休みになってるの?
アメリカでは特に祝日にはなってないよ。
そうなんだ、どんなことをするの?
アメリカでは大きな都市では大規模なパレードをやってたりするよ。
サンフランシスコに住んでた時に、お買い物してたらパレードが目の前の道を通って
よく見たらみんな緑色の恰好しててびっくりした。
あたしも慌てて、目の前のOLD NAVYでTシャツ買ってかぶったよ。
そしたら緑のフェイスペイントを友達につけられたりして、なんか盛り上がったよ。
へ~すごいね。見てみたい。日本ではやってないのかな?
日本でもやってるよ。3/17の前後の週末で東京だと原宿、横浜の元町なんかでも大きなパレードがあるよ。
それから代々木公園なんかでもイベントあったりするよ。
他にも大阪や京都、広島や熊本なんかでもパレードやってるみたいよ。
え~ぜんぜん知らなかった。今度いってみようっと。
ところでセントパトリックスデーはどんなものを食べるの?
緑色のものを食べるよ。
例えば緑色のベーグルだったりカップケーキ、クローバークッキーなんかも食べるよ。
クローバークッキー!
見たことないけど、なんでクリーバーなの?
クローバーがアイルランドの国の花になってて、シャムロックって言われていてセントパトリックスデーと言えばこの三つ葉のクローバーっていうイメージになってるよ。
そうなんだ~他にはどんなもの食べたりするの?
食べ物じゃないけど、セントパトスックスデ―と言えば、なんといっても緑色のビールを飲んだりするよ。
緑のビール?そんなの見たことないかも~
そんなの飲めることころ日本にはないよね~
ん~どうかな~
でもアイリッシュパブとかに行くとセントパトリックスデー用のビールとしてあるかもしれないね。
今度試してみて~
そうんなんだ~じゃあセントパトリックスデーの時に近くにあるアイリッシュパブ行ってみようかな。
楽しみ~
それいいね。アイルランドの人や海外の人とも友達になれるかもしれないしね。
セントパトリックスデー面白そう。日本でももっと流行ればいいのに。
そうだね、でもハロウィンみたいにもしかしたら日本でも流行るかもしれないよね。
そしたらみんなで緑の格好して楽しもう。そのうち当日は渋谷が緑に染まるようになるかもしれないね。
そうなったらおもしろいね。今日もいろいろ教えてくれてありがとう。
こちらこそ~そうだ次回はイースターについて話すね~
ということで英会話を勉強するにあたって海外の文化について知っている必要性があります。アメリカ人の講師がアメリカのイベントについて話した際にも内容がわかっているとより理解が膨らみます。
また、言っていることもわかりやすくなるので覚えてみてください。
米軍基地や大使館で習う英会話スクールGOOVER ENGLISH SCHOOLでは現在生徒募集中です。本場の英語を日本で習えます。
ご興味ある方はぜひホームページにアクセスお願いします。
今日もご視聴有難うございました。
もし面白いと思ったらチャンネル登録、いいね、それからコメントお待ちしています。
ありがとうございました。