マガジンのカバー画像

40歳からの挑戦:外資系転職と海外移住のリアル

13
40歳で日本企業を辞めて外資系企業に転職。2年後にはオーストリア企業に現地採用され家族と共に海外移住しました。その時感じた日本と欧州の違いを、仕事面、生活面の両面で書いてみました。
運営しているクリエイター

#海外転職

海外生活での医療事情:家族と暮らす異国の地で感じた日本との違い

海外で生活する上で重要なことのひとつとして、医療の問題が挙げられるだろう。日本は国民皆保…

Goopapa
3か月前
8

現地生活ならではの贅沢:オーストリアから楽しむイタリアの週末

日本から海外旅行に行こうとすると、必ず国際線の飛行機に乗らなければならない。島国である日…

Goopapa
3か月前
12

オーストリアのスーパーで見つけた、食と文化の違い

オーストリアで生活していた頃は、見るものすべてが日本とは異なり目新しさを感じていたため、…

Goopapa
3か月前
17

英会話は学問ではない:実践から学んだ理系エンジニアの英語習得術

日本企業で海外プロジェクトを担当し、40歳で外資系企業に転職、42歳で念願であった海外企業へ…

Goopapa
3か月前
14

海外転職経験:開発現場における日本と欧州のギャップ

転職した欧州のエンジニアリング会社での私の役割は、新製品の設計プロジェクトマネージャーで…

Goopapa
4か月前
6

超初心者スキーヤー、アルプスに散る……

日本の国技が相撲であることはよく知っていたが、オーストリアの国技がスキーだとは知らなかっ…

Goopapa
4か月前
9

海外転職のリアル:言葉と文化の壁

日本企業で働いていた頃、数々の海外プロジェクトを担当し、さまざまな国の人々と仕事をしてきた。海外転職をする前は、外資系企業の日本オフィスで働いており、日常的に欧米各国の同僚とやりとりをしていた。また、海外の本社や事業所で短期間仕事をした経験もある。だから、オーストリアの会社に海外転職しても、それなりにやっていけると思っていた。しかし、実際に来てみると、初めはなかなか思うようにいかなかったのである。 最も大きな障害となったのは、言葉の問題だ。そもそも海外で働くのだから言語が重

欧州流仕事スタイルを体験!オーストリア転職初日のリアル

海外転職を機に、4月初めに家族とともにオーストラリアへ転居した。しかし、この時点ではまだ…

Goopapa
4か月前
25