![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136696863/rectangle_large_type_2_a05901c40d0a152df6655854a97deb71.jpeg?width=1200)
駅からさんぽ ~番外編 公園へ行こう 岡山県 津山城(鶴山公園)編~
こんにちは。
ぐっでぃテレビのゆっちぃと申します。
駅からさんぽをお読みいただきましてありがとうございます。
今回の駅からさんぽは、番外編 公園へ行こう をお送り致します。
4月に入り、暖かくなる日が多くなりましたね。
晴れの日も多かったので桜を見に行かれた方も多いのではないでしょうか。
というわけで、私も桜を見に行くことにしました。
今回は、岡山県津山市にあります、津山城(鶴山公園)へ桜を見に行くことにしました。津山さくらまつりが、3/23(土)から4/7(日)まで開催されておりましたが、昨年より満開時期が遅れているそうで4/14(日)まで延長されるそうです。
それでは行ってみましょう!
今回訪れたのは、岡山県津山市にあります、津山城(鶴山公園)です。
こちらはさくらの名所100選に選ばれています。
また、お城は明治の廃城令のため、建造物が取り壊されていますが、地上から三層にもなる石垣は残っていて、日本の100名城にも選ばれているそうです。お城好きの私にとっても興味深い場所です。お城もある、桜もあるとは楽しみが倍になる気分です。
撮影のこの日は風は強かったのですが、心地よい気温で上着を着る必要がありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712636339286-C2VN9EREwy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712637708073-6B150GnHYx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712638751365-OeQAYs9Vfm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712639074667-I2CxBUVEyu.jpg?width=1200)
人の目の高さにある桜が表門までの道のりにあります。子どもも間近で見ることができてとても喜んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712639327954-7p2nw5kcs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712639418181-hRk9bSB1Gq.jpg?width=1200)
この近くの券売機で入城券を購入し中に入ります。
津山さくらまつり期間中は22時までされているそうです!夜のライトアップも幻想的気になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1712639754262-FqgkabaHRJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712640661355-jI6lusi7WQ.jpg?width=1200)
桜の数が多くお城を埋め尽くすような感じで咲いています。
どんどん進みます。。
![](https://assets.st-note.com/img/1712641279355-EmEk3tBW0G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712641855726-5qpnX0hGl0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712642879999-6ywNogHC7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712643510597-4PRvnmd05H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712643884127-Z2a2S53Sxb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712644094954-fFB4vKePXK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712644176731-5BMjSbmJIn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712644255810-EA0ZDINzvQ.jpg?width=1200)
石階段と石垣と備中櫓と満開の桜、この景色も綺麗ですね。
この辺りでボランティアガイドの方が色々と説明されていたので、お話を聞きながら見学するのもよさそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712644835408-YjVFteMpce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712645016288-ebC3c38YAl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712645067568-vmgdD1oula.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712645139862-jCHwjTcBbw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712725922638-cdZUQ4quli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712726272654-ITtWT9SGhS.jpg?width=1200)
今回訪れた岡山県津山市にあります津山城(鶴山公園)の津山さくらまつりは、お城を埋め尽くすように約1000本の桜が咲いていました。
桜が並ぶ姿を見ていると他のものが目に入らないくらい夢中になって見上げていたように思います。それだけ魅力的なんですね。寒い冬から暖かい春が来ているということを目で感じて匂いで感じることができてとても楽しかったです。
次回の記事でお会いしましょう。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23877198/profile_0f47a362b341f12e407a68f1fe26de80.png?width=600&crop=1:1,smart)