見出し画像

#2 Youtube始動

2020年2月ごろ、特に理由はありませんが、私はとてもぼんやりしていました。来るコロナ禍に怯えていたのか、仕事が上手くいかないからなのか、わかりませんがとにかくぼんやりしていました。

とりあえず映画をよく観に行っているので、映画館でグッドウォッチメンズのメンバーとは良く鉢合わせていました。
ぼんやりしつつも、私の感情が完全に枯れたわけではないので、鑑賞後はいつも通りメンバーと長話をします。

その頃、やまにーから「Youtubeとか何かしらのアウトプットをしたい」と誘いを受けていました。今までは、そういう発信を自分がすることに抵抗を感じていたりして、なんとなく有耶無耶にしていたなと。

でも何度か誘いを受けているうちに、「やっぱりやりたいかも」と気持ちが正直になっていきました。
私たち世代の映画好きなら、ライムスター宇多丸さんの映画評を聴いたことがない人は少ないと思いますが、自分が感じたことを上手にアウトプットできる存在に憧れがあったのだと思います。

やると決まってからは話が早く、ロゴを作り、4月にTwitterのアカウントを立ち上げて、7月にYoutubeに初めて動画をアップしました。
もう5年近く前の私たちは、余りに初々しく正直直視できません(笑)

ただ、このような過程がなければ、間違いなく今はありません。
あのとき、やまにーが誘ってくれてよかったと心から思います。

そこまで深く考えていませんでしたが、「嫌いながら愛する」はやまにー主演の当て書きの脚本です。やまにーがこういう風に佇んでくれたら面白くなりそうだと色々考えて書きました。

私をより深く映画の道に誘ってくれたやまにーの魅力が、作品から伝わってくれたらいいなと、ぼんやり考えている今日この頃なのでした。


いいなと思ったら応援しよう!