見出し画像

#8 『夜が明ける』上映会 in 富山

映画の題材としてSNSは悪く描かれがちですが、私としてはSNSがなければこれまでの活動はあり得ませんでした。
自分とは全く違う属性の人、自分の生活圏だけの付き合いでは、一生出会わなかった人と出会えるのがSNSの魅力です。
そんなSNSを通じて出会ったのが、シャイさんでした。

Twitter(現X)のスペースで突如現れたその男は、シャイという名前とは裏腹に本当によく喋る人でした。こんな緩く動いているコミュニティに参加してくれて嬉しいな~くらいの感想でしたが、グッドウォッチメンズの活動の分岐点になる出来事だったと今では思います。

やがて親しくなった彼に『夜が明ける』の上映会をダメ元でお誘いすると、平日開催にも関わらず富山からやってきてくれました。すごいバイタリティー!
そんなバイタリティーへのお礼をすべく、富山に遊びに行こうとしたら、シャイさんがなんと富山のほとり座というミニシアターでの上映会を企画してくれました。

上映会どころか、行ったこともない場所での上映会には心が踊りました。
いよいよ自分たちのことを全く知らない人に作品が届くのかと!

シャイさんは上映会の成功のために、自作のチラシを配って懸命に宣伝活動をしてくれました。そんな彼の姿を見たことが『嫌いながら愛する』の宣伝の源になっています。
また、上映後に2人で行ったトークショーはとても楽しかったです。話し上手・切り込み上手のシャイさんのおかげでスルスルと話せました。

そんな貴重な経験をさせてくれたシャイさんには、改めて感謝の言葉を送らなければなりません。
あの時は本当にありがとうございました。

ちなみに、『嫌いながら愛する』ではシャイさんが出演しています。
どこで登場するか、楽しみにしていてくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!