![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145931912/rectangle_large_type_2_53c10e11f6bf4fcdbfa1ad82dc97b097.png?width=1200)
軽井沢のお土産
プラントグルメ
こんにちは。
今回は、先日アップした軽井沢旅行のお土産です。
軽井沢で、こんな看板見かけたことありませんか。
↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1719894896367-2PVZ796Mfe.png)
以前から気になってました。
なので、今回は腸詰屋さんでお土産を買いました。(自分用に)
チョイスしたのは、
ハンバーグ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145932828/picture_pc_cb251c1558ad7667110c13554a63d30f.jpg?width=1200)
さっそく、『おいしいお召しあがり方』を読んで作ってみました。↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145932848/picture_pc_26b0e3b50560a50220b09c096ceb18a9.jpg?width=1200)
私は、電子レンジでチンしてから、ローストしましたよ。
さて、出来上がりは・・・。
突然ですが、ここでお知らせです。
女子大学生の恋心を描いた小説、消えた口内炎、前編・後編をアップしています。一編が2000字ほどの短いお話です。良かったら読んでください。
こんな感じです。↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145932883/picture_pc_d611b26dd4fcd2b49372cce7407caeb5.jpg?width=1200)
まずは、一口食べてみました。
塩が効いていて、何もかけずに食べても十分美味しいです。
そして、歯ごたえも十分!!
私、固めのハンバーグ好きなんです。
お肉食べてるなぁって感じがするから。
更にここで、ソースとケチャップを混ぜてチンしただけの
プラント家特製デミグラスソースをかけて食べてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145932949/picture_pc_3fce7a37e847d75eae5f4ff2fcb6586c.jpg?width=1200)
お肉がデミ絡まり、より美味しい!!!
ひき肉って、デミによって引き立てられるものなんですかねぇ。
しかし、美味しく食べたあと、私の胸には後悔が広がります・・・。
こんなにお肉が美味しいなら、なぜもっとジューシーに焼かなかったのか、
油分を気にして、あっさり作ってしまったことを後悔しました。
でも、油分たっぷりに作ったら、あっさり作れば良かったって後悔したのでしょうか?
今回はここまでです。
PS:ウインナーも買えば良かったと思いました。
お知らせ
今回は、軽井沢のお土産をテーマにしましたが、
大雪の甲府市を描いた小説、雪害、前編・中編・後編をアップしてます。
一編が3000字ほどのお話です。
良かったら読んでみてください。