
Photo by
rum_un
思いつきで節約開始。サブスクとモバイル回線の見直し。
Amazonプライム会員
まず、Amazon primeを月額課金していたのをやめました。
500円→0円に
プライムビデオは楽しみではありますが、娯楽を他に求めることにしました。
例えばツイッター。
ツイートしている人々の、生の声をリアルタイムに見るのも面白いです。
世間の動きもわかりますしね。
ツイートから得る情報も有益だったりしますし、ブログなどにも活かせそうです。
モバイル回線
2回線で5,000円ほど→3回線で1,000円以下(もしかしたら1,800円になるかも)に乗り換え。
動画を外出時に見なければ、それほど容量は必要ではありません。
10GB以下の容量で良さそうですし、足りなければ上のプランに変えればいいです。
マクドナルド
会社の休憩時間、マクドナルドで過ごすことがほとんどでした。
でも、毎月20日利用する場合、ほぼ10,000円ほど使っていることになります。
コレは財布にも健康にも良くないでしょう。
分かってはいたのですが、体重が増えました。
というわけで、会社の休憩所で100円ジュース飲みながら、自分のノーパソで執筆作業することにしました。
で、今書いているわけですw
で済まします。
体重は軽く、財布は重たく、なれば良いなぁw
ブログやYouTubeの投稿の継続って、本当に難しいです。
でも、楽しい場所だから続けていきたい。
いずれも時間を必要とする作業になります。
どこで時間を作り出すのか。
スキマ時間の積み上げでしか、サラリマンとしては確保できません。
ついダラダラ見てしまう動画にサヨナラする。
見るならネタになるSNSを散策する。
コミュニケーションも大事にする。
粋な立ち振舞を心がける。
必要なことだけに投資する。
思いつきだけど、何かの形にはしていきたいです。