![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19751227/rectangle_large_type_2_d1a188856e400d44e87649b97315bb41.png?width=1200)
スマホの譲渡で思う所があったんで声を大にして言いたい事
仕事柄パソコンやスマホまわりに詳しいので友人からよく質問とかを受けるのですが
今回譲渡してもらえるiPhoneの設定を頼まれまして。その際に思った事をここに投稿します。若干愚痴っぽくなってしまいます(._.)
昨今スマホを変える頻度が増えたかな~と(ボクも然り)
人によっては携帯ショップで機種変更!という人もいれば、某ゲオモバイルのような中古ショップや某アマゾンとかでお安く購入する人もいるし(ボクはこの類です)あとは友人からお下がりでもらって使う...という人もいるかと思います
スマホを譲渡するなら最低データの初期化だけはやって欲しい!
基本的にはショップで中古をゲットするときは当たり前の様に『データを初期化』されてるので心配ありませんが、友人同士で譲渡するときはその辺はやっておかないと後々めんどくさいことになりますよ~という話。まさにボクはこの類に直面されて久しぶりに軽くイラッとしてしまった。それがこの投稿を書こうと思った理由です。
これはマナーとして徹底してほしいと思いました。ボクがそういう所に知識が長けているからかもしれませんが、単純に考えて個人情報が残ったままスマホを譲渡してる。ということです。譲渡してる相手が信頼できる中の良い友人とかだと思いますが、昨今どこから情報漏えいするか(意図的じゃなくても)わからない時代です。なので自分の手で初期化した方がいいと思いますよ!
iCloudやGoogleのパスワードを忘れた問題!
あとボクが譲渡に限らず設定を変えたいとかでもこういうケースによく遭うのですがよく自分が設定したはずのパスワードを忘れた方が多い!多分よくわからない状態で携帯ショップの店員さんに淡々と設定され後からわからない状態でえ?え?という事が多いんでしょうね~
ちなみにGoogle ID、Apple ID(iCloudのパスワードですね)はセキュリティが強固で再設定やリセットはできますがその際に個人情報の入力や秘密の質問などの入力を求められます。
これを作業を頼まれたボクが再設定やリセットできるはずがない!!
大事なことなんでもう一度言います!
スマホを譲渡するなら最低データの初期化だけはやって欲しい!
こういう状態で渡されても困りますです。
そしてやっとこさパスワードを再設定してもらってこっちに情報が来てログインしたら
『二段階認証(Appleの場合は2ファクタ認証と言われてます)』かよ!
こうなるともうお手上げ状態です。どうしようもできません
二段階認証のショートメールって確か時間制限があったんじゃなかったでしたっけ?
二段階認証を第三者で解除できる裏ワザ的なものもあるかも知れませんが
多分クラッキング行為じゃないですかね?
こんな状態で譲渡された友人と譲渡した人。そして作業してるボクという3人が離れ離れの状態で作業が進むはずがない!!
こういう事態が起きてしまうと、みんながみんなややこしい状態になるんで最低限これだけはやって欲しいっすね。ボクは携帯ショップの回し者ではありませんが。
ちなみに携帯ショップの人ってその辺気を使って忠告しないのかな?3大キャリアじゃなっくなって5年以上は経つのでその辺わからん。
SIMロック解除について
できればSIMロック解除もやった状態で譲渡したほうがいいと思います。というか契約者本人しか基本的にはできないようになってますが自分でやれば無料です
要するにキャリアをまたがった譲渡(例えばソフトバンクからドコモの人に持ってる自身のiPhoneを渡す場合)とかであればSIMロック解除が必要なんですね。携帯ショップに持っていったら簡単にしてもらえるそうなんで(有料ですけど)
自分でやる場合は各キャリアのサイトからご自身のページにログインしてできます
【参考】
SIMロック解除は自分でできる! キャリア別の条件と解除方法を徹底網羅! - インターネット・格安SIMのソルディ
気持ちよく譲渡して良きスマホライフを(๑•̀ㅂ•́)و✧