
節約料理
野菜が高いので、大根の皮や人参の皮も捨てずに冷凍してストックしてる。今では、なんでも冷凍庫に入れる。
大容量の冷凍庫がある冷蔵庫に買い替えてホントに良かった。
冷凍庫専用も欲しいくらいだ。
冷凍庫には、大根と人参の皮が沢山有るので試しに、解凍した皮をバーミックスで粉砕し、鰹節や乾燥エビ🦐、片栗粉、小麦粉を適当に入れて、大根餅を作って見た。
味付けは醤油みたらし風のタレを絡める。
中々良い😋‼️もちもちして美味。
夫を呼び、大根と人参の皮は言わずに夫に食べて貰うと、美味しい!と言われ、沢山食べてくれた。
今まで捨てたリンゴやレンコンの皮、キャベツの外葉など利用出来ないだろうか?と、ふと思った。
まだまだ、物価が上がるニュースに心は曇るが、貧乏料理にトライして行きたい。
また、冷凍ご飯の容器をマーナの容器10個に買い替えた。
大きさも丁度良く、冷凍庫の中に収まりが良く食洗機で可能なのが良い。解凍したご飯も炊き立てには、劣るが美味しいと思う。
自力で生きてる限りは、家事からは、解放されそうもない。
本音は家事も料理もしたくないのだ。
ズボラでも節約と楽しめる家事をして、景色の良い温泉宿に連泊したいものだ。

PS 台所の断捨離をしてたら、我が息子達の離乳食用に購入したバーミックが出て来た。通電し試行しても問題無しだった。これからは、節約と老人食に再び活躍しそうです。