
教えて!みんなのジモトのこと〜九州編〜
再びやってまいりました、グッドローカルメンバーのジモト教えてのコーナーです。
前回はジモト中のジモト、神奈川エリアについてご紹介しました。
https://note.com/goodlocal_inc/n/n10cf5cece501
今回は九州エリア出身メンバー2名のジモトトークをご紹介します。
どちらもとにかくアツい!!まさに南国の太陽!!
熊本県人吉球磨(ひとよしくま)地方
「心から自然の美しさを感じることができ、心身共に癒されます」
バックオフィススタッフH

ジモト
熊本県人吉球磨地方
ジモトの好きなところ
熊本県の人吉球磨地方の自慢は、日本三大急流の球磨川が流れ、昔ながらの自然環境を多く残していて動植物もたくさん生息している所です。
また、球磨川沿いを中心に温泉が点在している温泉郷でもあります!
球磨焼酎【白岳】を筆頭に、世界に誇る球磨焼酎ブランドも自慢です!
ちなみに、ウッチャンナンチャンの内村光良さんの故郷でもあります!

好きな理由
地元へ帰ると、見渡す限りの山や川の流れる音や自然環境に囲まれて、心から自然の美しさを感じることができ、心身共に癒すことができます!
自然に癒され、温泉で癒され、家族や友人達とお酒を楽しむ!最高な地元です。

好きなところにまつわるエピソード
子供が昆虫が大好きなので、普段は昆虫イベントなど有料施設を利用したりしています。
夏に熊本へ帰省した時は、庭で遊んでいると図鑑でしか見たことの無い蝶が何種類も飛んできたり、家にカブトムシやクワガタが飛んできたり、トンボが何種類もいたり。
生き物と共に生きている環境を体験できて、子供たちも目を輝かせていました!
また、人吉球磨はお酒好きも多く毎日のように宴会のような時間があります。
友達や親戚やご近所さんに会えば、自宅に招き宴が始まります。
自然に囲まれ、親しい人たちと陽気にお酒を楽しみ、ゆっくりとした時間が過ぎる環境が大好きです。


宮崎県宮崎市
「チキン南蛮に地鶏、鳥刺し、伊勢海老に宮崎牛など、ジモトで食べて欲しい食べ物が盛りだくさん」
コーディネーターN

ジモト
宮崎県宮崎市
ジモトの好きなところ
人と気候が暖かく、食べ物がとくに美味しいところ。
宮崎は平均気温17℃と1年を通じて暖かい気候で快晴日数も全国2位という『日本のひなた宮崎県』というフレーズにぴったり!
冬になるとプロ野球やサッカーチームのキャンプ地や、ダンロップフェニックストーナメント(ゴルフ)も行われます。
宮崎の美しい海岸線も絶好の波も元々サーフィンの聖地としてサーファーに愛されてきました。特に青島、木崎浜、お倉が浜は国内外のサーファーに人気のサーフスポットです。
最近は特に力を入れており、「The Open Surfing Miyazaki Series」WSL(ワールドサーフリーグ)公認の国際的大会の実施も決まり、ジュニアサーファーの育成にも力を入れています。

好きな理由
夏は日差しが刺すほどに痛く暑いですが、独特なクセの強いイントネーションの宮崎弁にとっても癒されます。九州の中でもくせ強の宮崎弁も癒しのひとつです。
おすすめは特にご飯がとっても美味しい!ぜひ一度宮崎でご飯を食べて欲しいです。チェーン店があまり多くない宮崎。チキン南蛮に地鶏、鳥刺し、伊勢海老に宮崎牛など、ジモトで食べて欲しい食べ物が盛りだくさんです。
中でも鳥刺しの『ずり刺し、ハツ刺し』など宮崎の甘〜い九州醤油につけて食べるのが最高!普段食べる事ができない部位もとても新鮮で美味しくいただけます。

好きなところにまつわるエピソード
毎度滞在時間が短い宮崎。宮崎に帰る時はあまり観光することはないですが、それでも必ず行くのは鵜戸(うど)神宮と日南(にちなん)サンメッセ!
鵜戸神宮では洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな御本殿がご鎮座する珍しい神社で、運玉といわれる石を亀石と呼ばれる岩の枡形に投げ入れるのが家族の定番です。

その帰りにはモアイ像のいるサンメッセ。広い敷地内で子ども達と追いかけっこをしたり大きなブランコに乗ったり、好きなモアイ像と写真を撮ったりと、広い空とゆっくりした時間を満喫しています。

雄大な自然と地元の幸を楽しめる九州!
いかがでしたでしょうか。
海や緑がどれも鮮やかで、南国の美しさを感じることができましたね。
また県は違えど、雄大な自然と、美味しい地元の名産品が楽しめる、食いしん坊にはたまらないエリアでした。
次回は南から北の端、北海道・東北エリアへ飛びます!