![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116695775/rectangle_large_type_2_db0ae94fd8804edc2380097bd6b12564.png?width=1200)
追いていかれてない?X(旧 Twitter)の最新情報 ※2023年9月時点
2023年7月末、Twitterという名称からXに切り替わって、約2ヶ月が経ちます。
また、イーロン・マスク氏が買収して1年が経とうとしています。
皆さんは、どの程度変化に気づき、どのように対応していますか。
①名称、ロゴ、ドメイン
なんと言っても、1番大きいのは、名称の変更です。
Twitter→Xに加え、各アクションの名称も変わっています。各メディア、企業のアカウントは既に新名称で表記していることが多く、Twitterのままだと古い印象を与えてしまうこともあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695174604875-jz0mEMPrZW.png?width=1200)
ただ、『RT』という名称は広く浸透されていたため、よく使用されていたRTキャンペーンは、
『リポスト』と名を変えずに行っていることが多いです。
/#包み焼きハンバーグ シリーズが更に充実🥳
— ココス【公式】 (@cocos_campaign) September 18, 2023
🍁秋冬グランドメニュー開始記念♪
🧡フォロー&RTキャンペーン最終日❤️
\
抽選で10名様に【10,000円分お食事券】が当たる‼#ココス で心おどる食事体験を🥰
❶@cocos_campaignをフォロー
❷この投稿をRT🔁で応募完了
〆9/18(月)23:59#ココス秋冬CP pic.twitter.com/TtjLeHB5nN
リポストを活用する場合も『旧 RT』であることを補足しています。
/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) September 19, 2023
セブン‐イレブン・イトーヨーカドー
🍽#おすすめデリ🍽
\
選べる美味しい #カップデリ !
パッと手軽に♪パッと彩り♪🥗
Wフォロー&リポスト(RT)で合計100名様に
nanacoギフト10,000円分が当たる🎁【10/2(月)まで】
①@711SEJ と @Lets_go_Yokado をフォロー
②本投稿をリポスト(RT)
※しれっと、ドメインも変わっています。
Twitterのままでも、活用できるので気づきにくいところです。
②機能のアップデート
DM数の制限 ※1日に20件まで
フォローしていないユーザーからのDM受信タブを区別
クリエイターへの広告収入を分配
おすすめTLの表示時間増加
③X アルゴリズム
公開されたアルゴリズムをわかりやすくまとめている図が指標がありましたので、お借りします。
※アルゴリズムの一部を抜粋しています。
【点数指標】
![](https://assets.st-note.com/img/1695174638207-UfdpETHGZI.png)
イーロン・マスク氏の話から、以下を強化していく方針が見受けられます。
①媒体力の強化
…Xに滞在する時間をのばすことを目的としているため、広告ではなくユーザーが本当に関心をもつ投稿の優先度を上げるようなアルゴリズムとなっている。
また、企業ではなく、ユーザーからの興味関心が高いインフルエンサーが稼げる仕組みとなった。
根本的にXへの滞在時間の増加を図るため、動画が重視されている。
②サブスクリプションの強化
Twitterの経済状況が危険であったこともあり、広告以外の収入源を増やした。
今後Xを守るためにも、X premiumのサービスは欠かせなかったかと…。
【良いとされる事項】
X Premium (Twitter Blue)サブスクライバーの投稿/返信
フォロー数より、フォロワー数が多いアカウントの投稿
画像/動画の添付している投稿
∟動画コンテンツを重視トレンド情報
【悪いとされる事項】
外部URLを含む投稿
2つ以上のハッシュタグを使った投稿
以下の要素が多いアカウント
∟ブロックされた数
∟ミュートされた数
∟不正行為の報告をされた数
∟スパム報告をされた数
∟フォロー解除された数
④X premium メリット
投稿の上位表示
∟ フォロワーに対しては×2、フォロワー外×2広告投稿の表示が半減
投稿の編集が可能(30秒以内)
長文ツイート可能(最大5000文字まで)
長時間の動画投稿可能(最長60分まで)
∟ノーマル:2分20秒ショートメールによる2段階認証
投稿のフォントサイズ、書式の変更
アイコン/ナビゲーションのカスタマイズ
いいね欄の非表示
【料金】
WEBから登録:980円
iPhone/Androidから登録 1,380円
WEBから年額 12%OFF 10,280円
その他にも、色々な機能があります!
▼公式はこちら
今回は現状公開されているアップデート情報や機能を見解とあわせて紹介しました。
皆さんはどのくらいの知識をもっていましたか?
また、SNSを運用している方はどの程度対応できていますか?
当記事では、重要なところを抜粋しているので、すべて網羅されているわけではありません…。
移り変わりが早いSNSの業界で、情報のキャッチアップが漏れていたり、
知っているけれど、忘れてしまうということも多いと思います。
ぜひ、ブックマークをして、振り返りにも活用してください!
▼参考文献
https://find-model.jp/insta-lab/news-twitter-summary-2023/
https://bucket.co.jp/news/twitter/
https://marketdive.net/twitter-algorithm/
https://www.active-note.jp/x-twitter/x-premium-function/