
五月の花たち
連休過ぎて気温もぐっと暖かくなって畑では雑草も野菜も花を咲かせています。花が咲きだすと多品目野菜農家(うちです)はぐぐっと忙しくなるのだ。
しばらくは文章を投稿する余裕もなくなるので
今回は畑で咲いている花の写真をUPします。

いまが旬の実えんどう(グリンピース)の花。むかしぼくが住み込みで修行していた和歌山の農家から連れてきた紀州うすいえんどうです。
おいしいけどあっという間に終わってしまう。終わったらなくなってしまうけど出盛っているうちは腹いっぱい食べられるのです。

ズッキーニの花。受粉不良だと実のかたちが歪むようなので毎朝早朝に手受粉してます。
ズッキーニは甘い野菜ではないけどズッキーニの花の蜜はかなり甘いです。

ヘアリーベッチの花。マメ科の緑肥です。雑草のカラスノエンドウに似た葉の形なんだけど花がぜんぜん違う。藤の花みたいでけっこうキレイです。

これ、玉ねぎの花なんですよ。玉ねぎの花咲いちゃうの玉ねぎ栽培にとってはよろしくないんですけど、これは種とり用に去年収穫した玉ねぎを植えて咲かせたのです。

これは野菜ではなくてザクロの花。結婚記念樹として市からもらった木を畑に植えたのです。