最近のイルミネーション文化に思うこと。
みなさん こんにちは おはようございます めんそーれ
沖縄生まれ沖縄育ち心理カウンセラーたつおです😊
だいぶご無沙汰の投稿になってしまいました、、
沖縄そばなら麺が伸びすぎて隣の家のガジュマルの木にまで届きそうな勢いです😂
今日からまた少しづつアップしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
沖縄にも寒い季節がやってきました、、
気温は12度から15度前後なのですが風が強いのでそれ以上に寒く感じると、東京に旅行に言っていた友達が話していました。
この時期の街並みに並ぶのは素敵なイルミネーション。
会社のビルやショッピングセンター等に飾られているのは何となくわかるのですが、一般家庭にも毎年派手なイルミネーションをしているご家庭もありますよね。
そんなイルミネーションにこうは思ったことないですか❓
『暇やねぇー金持ちの娯楽かよ❗️』、、、とか、、、
『こんなたくさんイルミネーションにつけて電気代の無駄❗️』、、などなど
あげればたくさんの疑問と無駄なことばっかりなきがしてくるのです、、、、
ですがそのイルミネーションひとつひとつに『喜んでもらいたい』という気持ちがあるのです。
その人たちは、そのイルミネーションをするために、高い庭の木を脚立を使ったり、時には点灯チェックをしたり、必要な飾り物を、自腹で買ったりしているのです。
すごく時間のかかる作業だし、お金も電気代からイルミネーションの材料まで様々な費用がかかる、、、常に自分の損得ではなく誰かの喜びを考えている。
だからこそ普段の生活から誰かを喜ばせることのできる素敵な人だと思います。
普段の人間関係や家族関係まで、きっとその人の周りには幸せでハッピーな人が集まってきているのかもしれません、、それとお金も😂
私も常に誰かをハッピーにさせるようにな素敵な人になりたいです😌
これからも日常にある気づきや感じたことを投稿していきたいと思います。
皆様にとって素敵なクリスマスになりますように。
沖縄から願いを込めて。
たつお
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?