
#12 2024年GWスリランカ🇱🇰ベトナム🇻🇳旅行〜ハノイ〜
ドーソンを1日はやく切り上げ、ハノイに移動します。
帰りは行きの逆順でかえります。
行きにピンクのバスに乗った少し手前に営業所があります。そこでチケットを買いましょう。

注意しなければいけない点として、リムジンバスだと営業所到着時点で満員の可能性があります。
バスはまず大丈夫です。余裕を持って移動してください。
急遽手配したホテルはハノイ駅前、空港までの86番バス停も見える位置のSOJO Hotel Ga Hanoi。



レイトチェックアウトもお願いして約一万円。最後は少し贅沢です。
残された時間、食べて飲みまくります。





あと、写真とりわすれましたがプリンをたべたら無茶苦茶美味しかったです。今までで1番かもしれません。場所はこちら。
他にも食べましたが酔って写真撮っていません。
次の朝はちょっと有名らしいバインミー屋さんに。
その後はホアロー刑務所を音声ガイドを使用しゆっくり見学。音声ガイドないとたぶん何もわからないので有料ですが使用をお勧めします。
その後はビアホイ屋で飲んで、ホテルで寝て、お土産を買いにスーパーに行きました。比較的大きい、ハノイ駅近くのスーパーはこちらです。
お菓子、コーヒー、ラーメン、調味料など一通りのお土産はこちらで安く買えます。
ハノイでは美女がいる散髪屋さんとか行こうかとも思いましたが酔って無理でした。
ホテルでパッキングしているともうチェックアウトの時間が来ました。空港行き86番バスも丁度来たので乗車して空港向かいます。86番バスはキャリーなど大きな荷物があっても大丈夫なくらい広くて素晴らしいですね。でも、45000ドン。行きの17番バスの5倍はすごいです。ニュースで清水寺がすごい事になってましたが日本も数倍の観光客料金を設定すればよいと思います。今回スリランカで行ったシギリヤロックはたしがスリランカ人はタダで、外国人は36ドルだったでしょうか。タイの水族館やお寺も同様に外国人が高かったです。そうしないと外国人で溢れて日本人が観光できなくなります。
#12まで今回の旅ではnote書かせて頂きました。以上で今回の旅は終了です。#13として今回の旅で感じた事など、まとめを最後に書きたいと思います。