発達障害(疑い)の告知
うちに以前来てくれてたヘルパーさんが未診断ADHD な感じだった。
火つけっぱなしで他のことして、こっちがビックリしてフォローするとか、ピーマン切ってもらったら種を台所中飛ばしまってその後始末をしないので種が飛びにくい果物の皮をむくように切るやり方を教えたらできないって泣きいれてくるとか。
はいはい、マルチタスクできない、不注意性出た、衝動性来た、発達性協調運動障害ねみたいな感じ。
支援者にあの方ADHD だと思う、たぶんコンサータブーストでなんとかなるから、病院行って、診断、薬飲むようにしてもらったら?って言ったけど、ダメだった。
本人が素直な性格なら良かったんだけど、根性が曲がりきってた。
火をつけっぱなしでってことも支援者立ち会いで本人に伝えたら「言ってもらえれば」
言わないこっちが悪いって認識。そこ、ごめんなさいじゃないんだってビックリした。支援者も突っ込まないんだ。
やらかしても「わたしぃおっちょこちょいなんでぇ」でおしまい。反省して対策したり、根本原因は何か考えることしないんだって思った。
アダルトチルドレンを疑わせる言動もあった。
無理無理。関わりたくない。さわっちゃダメ。
会社のほうにも説明したけど、他は回ってるから、問題ない、うるさいんだよって印象を受けるような対応。会社もかなり。
火をつけっぱなしで忘れちゃうって危ないと思うんだけどね。
会社のほうにキチンと伝えたんだ。これから発達障害な人増えるから今のうちに発達障害疑いで未診断な人に病院行ったほうがって受診を勧めるやり方を、法務部、人事部あたりで作っておくといいよってね。
無視。
あの感じだと口頭注意で終わりだろうな。
他人さんの会社だからいいけど、万が一で家燃やされて不利益受けるの利用者なのになってもにょもにょした。
今は他の会社から来てもらってる。めちゃくちゃマトモで涙でる。
職場カサンドラさん増えてるからね、ほとんどは自己愛性人格障害(NPD)の犠牲者だと思うけど。
あ、でも、診断されたら、
印籠みたいに
「わたしぃADHD なんでぇ」
開き直るとこ想像できてしまった。